|
2007年07月06日 Friday
メキシコ その35
![]() グァナファトの市場です。 体育館のように大きな建物でした。 スーパーマーケットもおもしろいですが、 市場もおもしろいですよね。 今回の発見は(私が、ただ無知なだけかも) メキシコの果物は、安くておいしい! この市場で、しこたま果物を買いました。 ストリートでも、一口大のサイコロ状に カットされ、大きなプラスチックのカップに 入った果物が、たくさん売られていましたけれど、 やっぱり市場で買った果物は、めちゃめちゃおいしかったです。 あまりのおいしさに、一気に食べてしまったので、 果物の写真はありません。失礼しました! |
|
コメント一覧
ひま馬 | URL | 2007年07月06日 10:09 AM | wefzpBZg |
なな号 | URL | 2007年07月06日 11:32 PM | p2REX81Y |
|
|
2007年07月05日 Thursday
メキシコ その34
![]() 派手な服着た人がいるなー、と思ったら 子供がわらわら寄ってきました。 アイスキャンディー売りの、おじさんだったのです。 皆、真剣にアイスボックスをのぞいていました。 バリ島では、アイスキャンディーを売っているなんて、 まったく想像できないような、厳ついおじさんが バイクの後ろに、アイスボックスを積んで、 アイスキャンディーを売っていたっけ。 国が変われば、色々かわるもんだね。 写真を追加しておきます。 バリ島のアイスキャンディー売りのおじさんは、 写真の、真ん中でヘルメットをかぶった人です。 ![]() |
|
2007年07月04日 Wednesday
メキシコ その33
![]() 最近、思う事があります。 私は普段、何気なく見ている周りの景色を、 どれだけ正確に記憶しているか、です。 日本の遊園地の乗り物って、こんなに ひょうきんなキャラクターしていましたっけ。 これを見て、思わず笑ったのですが、 日本の乗り物の、絵が浮かびませんでした。 ま、最近は、遊園地に行く事も、ほとんど ないですけどね。 |
|
コメント一覧
ひま馬 | URL | 2007年07月04日 03:11 AM | wefzpBZg |
ダリエ | URL | 2007年07月04日 05:19 AM | RmpmwGSo |
なな号 | URL | 2007年07月04日 06:59 AM | p2REX81Y |
|
|
2007年07月03日 Tuesday
メキシコ その32
![]() メキシコ美人の写真を撮ろうと、 カメラを向け、ジェスチャーで なな号 「写真撮らせてくださーい」 美人さん「えっ私ですかー、いやー、私なんて...」 なな号 「お願いしますよー。お嬢さん、とても美人ですから」 美人さん「えー、そんなー」 なな号 「ほんとですよ、ほんと、じゃ撮りますよー」 美人さん「困ったわー、うふふ...えー、まだ撮るんですか、うふふ、うふ」 と、会話はすべて、なな号の想像ですが、 写真を撮らせてもらいました。 日本に戻って写真を見ると「あれー、ここは渋谷?」 そんなわけありません、メキシコのグァナファトです。 若い子のメークって、世界的に、共通するものが あるんですかね。 |
|
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2007年07月03日 12:24 AM | zAvjBCpM |
なな号 | URL | 2007年07月03日 06:48 AM | p2REX81Y |
yukinyaa | URL | 2007年07月03日 07:59 AM | KcJaKQGo |
なな号 | URL | 2007年07月03日 08:12 AM | p2REX81Y |
|
|
2007年07月02日 Monday
メキシコ その31
![]() 日射しが強いと、洗濯物も重ね掛け? ま、よく乾きそうですけどね。 ちなみに、グァナファトのコインランドリーは、 洗濯物をもって行くと、店の人が受け取って、 洗濯して、乾燥までしておいてくれます。 20キロくらいで、300円だったかな。 洗剤を持って行く、必要もないのです。 仕上げは、ざっとたたんで、ビニール袋に 入れておいてくれました。 安いよね。 |
|
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2007年07月02日 12:16 AM | zAvjBCpM |
なな号 | URL | 2007年07月02日 08:40 AM | p2REX81Y |
|















