2011年09月16日 Friday
にいがた朝ごはん
![]() 食べ物は、なんでも地元で食べるのが おいしいに決まっている。 誰もが思うことですが、その地元ご飯の再現した物を 東京で食べてきました。 「にいがた朝ごはん」です。 新潟と言えば、お米でしょう! まずは、釜で炊いた、魚沼産コシヒカリのご飯です。 ジャン! ![]() そこに、大根おろしの入った、自然薯(じねんじょ)を すった物をかけて食べました。 ![]() これはまだ若いから、細い。 ![]() うっまーーーーい! きのこ朝まんま。 ![]() 蒸した野菜。ミニトマト(アイコ)が最高でした!! ![]() みがき鰊の麹漬け。 ![]() 漬け物。 ![]() メギス天日干し。 ![]() いごねり。 ![]() 歯ごたえしっかりの、手作りこんにゃく。 ![]() 一本ゼンマイの煮しめ。 う〜ん、おいしい! ![]() まだまだ、たくさんありましたが 紹介しきれません。 日本人に生まれてよかったよ〜ぉ。 これは「にいがた朝ごはん」という 新潟で、地元のおいしい物を、おいしい空気と景色 温泉を堪能しながら、味わってもらおうという プロジェクトです。 いやーほんと、このご飯を、温泉とおいしいお酒と共に 味わいたいものだと思いました。 一段とおいしいことでしょう。 ご興味のある方は、サイトをご覧ください。 |
コメント一覧
sora | URL | 2011年09月16日 04:46 PM | NY3bqvwo |
アユ | URL | 2011年09月16日 05:00 PM | z.T0nsAM |
ダリエ | URL | 2011年09月16日 05:52 PM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2011年09月16日 09:17 PM | 2qn045YY |
ちゃ | URL | 2011年09月21日 06:18 PM | aNZAPwaA |
なな号 | URL | 2011年09月21日 06:46 PM | 2qn045YY |
|
2011年09月15日 Thursday
暑いので...
毎日暑いですね。 ぐったりしちゃいます。 せめて、涼しいイメージをお送りしましょう。 それっ! ![]() イギリス大使館に行ってきました。 イギリスで、クリスマスの時に食べる、 伝統のプディングと、ザクロジュースに シャンパンの入ったドリンクを 優雅にいただいたりしました。 うふっ。 ![]() 素敵ですね、イギリス大使館。 ここで、Jo Malone の Gelebrate Christmas 2011の 発表会があったのです。 ![]() 素敵なディスプレイに、素敵な香り.... ![]() しばし、現実逃避。 ![]() 外に出たとたん、セミの大合唱。 あっという間に、現実に戻りました。 |
コメント一覧
sora | URL | 2011年09月15日 11:14 PM | u7NQIqiQ |
なな号 | URL | 2011年09月16日 10:05 AM | 2qn045YY |
|
2011年09月14日 Wednesday
流行のつけ麺
![]() 最近、つけ麺が流行っているみたいですね。 あちこちで、看板を見かけます。 イケメン社長の会社内でも、大変ブームのようで、 なな号もいっしょにごちそうになりました。 つけ麺は、普通盛りでも大盛りにしても 料金が一緒のところが多いそうです。 なぜだろう? 写真では、わかりにくいですが、並べてあるのは 大盛りと普通盛り。 スープは、普通のスープと肉多めのスープです。 お店によって、基本の味が全然違います。 ここのつけ麺は、和風な感じの味でした。 写真的には、地味ですが、めちゃおいしいです。 なな号、ラーメンは、ほとんど食べることがないですが つけ麺は、似て非なる物。いけますよー。 ラーメンとは、明らかに麺の種類が違います。 ちなみに、流行ってるらしいからと、ラーメンと 同じ麺を使っている、ダサい店もありますが、 そういう店は、ぜんぜんおいしくありません。 普通盛りでも、麺の量が多いので「すごくお腹が空いている時」 プラス「女一人では、入りづらい」という理由から、 なかなか、なな号は食べるチャンスがないですが。 試してみる価値、あると思いますよ。 |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2011年09月14日 01:53 AM | phWqEvK. |
なな号 | URL | 2011年09月14日 07:46 AM | 2qn045YY |
sora | URL | 2011年09月14日 11:12 AM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2011年09月14日 02:25 PM | 2qn045YY |
|
2011年09月13日 Tuesday
ひっそり、アート
このところのあまりの暑さで、2階の仕事部屋から 1階にパソコン一式を移動させ、避難しているなな号です。 なんだ、この残暑は。 暑すぎるぞ。 仕事部屋には、観葉植物がいくつか置いてあります。 夏がまだ本番で、猛暑が続いていた頃、ずっと1階で 過ごしていたので、2〜3日植物から目を離したら、 危うく全部、死にそうになっていました。 危ない危ない.... 水やりも大切ですが、換気もしてあげないと 植物も、苦しいのですね。 ごめんよ〜。 植物は、正直です。 それ以来、風を通し、水の補給(この加減が難しい)も ぬかりなくしていたら、あっという間に、こんな アート作品をいくつも、作っていました。 ![]() 夏の終わりに葉が出るんですかね、ヤシは。 何ヤシかも知らない、なな号です。 このクルクルがピンと伸びると、意外と堅い葉になります。 その上、葉の付け根付近には、トゲもあります。 でも、出始めは、こんな初々しいきれいな 緑の葉なんですよね。 かわいいなぁ。 手をかければ、ちゃんと答えてくれるなんて 愛着が湧くってもんです。 長生きしてね−。 なな号のお世話次第、といううわさ(いや、事実)ですが。 |
コメント一覧
sora | URL | 2011年09月14日 11:05 AM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2011年09月14日 02:24 PM | 2qn045YY |
|
2011年09月12日 Monday
まだ夏休み?
![]() 残暑厳しい、今日この頃ですね。 なな号ん家は、学校に行っている子(犬)はいないので 9月になって、こんな暑い日は、夏休みの延長のように、 まったりと一日が過ぎて行きます。 クーラーが入っているので、ジャイが 気持ちよさそうに、よく寝ている。 誰かに、耳の先を引っ張られてるみたい。 とんがってます。 ![]() おやっ、アメリちゃんは寝てないね。 何か獲物でも、いるのんか。 何をそんなに、まじめな顔をして、外を 監視しているんだい。 まだ、お散歩には行かないぞ。 あー、平和な日です。 とっても。 |
コメント一覧
sora | URL | 2011年09月12日 04:29 PM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2011年09月12日 08:09 PM | 2qn045YY |
|
