2008年07月26日 Saturday
夕方のひまわり
![]() ひまわりを見ると、なぜかうれしくなります。 「ひまわりの絵を描いてください」と言われれば、 だれもが迷う事なく、描く事がでる夏の花。 昔からあるひまわりは、色も形も、大きさもいいですね。 真夏の日差しの中で、凛と立つ、いさぎよさを感じます。 根性のない、なな号は、日が暮れかかった夕方に、 このひまわりの写真を撮りました。 (なので、お約束の「青空背景」でない) 丸一日、強い日差しの中で頑張って、でも「まだまだ行けますよ!ハハハーッ!」 と言っているように見えました。 若干、疲れも見えるようだけど、明日も、頑張ってね! |
コメント一覧
椅子壱 | URL | 2008年07月27日 03:39 PM | VfcKyHPQ |
なな号 | URL | 2008年07月27日 04:10 PM | p2REX81Y |
|
2008年07月25日 Friday
浮き輪
![]() まったく暑い日が続きますね。 今日も、まだ暑さの衰えない夕暮れ時に、ややぐったり気分で 歩いていると、こんな物が干してありました。 何回、海やプールに行ったか、どの子が日焼けして 一番黒いかで競った、小学校の夏休み。 なんと無邪気だったんでしょうか。 今の子供も、そんな事で競い合ったりするのかな。 |
コメント一覧
椅子壱 | URL | 2008年07月27日 03:40 PM | VfcKyHPQ |
なな号 | URL | 2008年07月27日 04:09 PM | p2REX81Y |
|
2008年07月24日 Thursday
鴨
![]() やけに小さい鴨を発見。 よく見ると、近くには親鴨がいて、子鴨がその周りで 潜りの練習をしていたのでした。 ![]() 親鴨の前の水中に潜っている物体、うっすら見えますか。 潜る直前に、お尻を、真上に突き出す姿が、かわいいのなんの。ほらっ。 ![]() 今日は、ほんとうに暑い日でした。 子鴨達、普通に泳いでいたら暑くてたまらなくて、 あんなに一生懸命潜っていたのかな、ひょっとして。 |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2008年07月24日 09:33 AM | o/9MPt5g |
こつぶの飼い主 | URL | 2008年07月24日 10:29 AM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2008年07月24日 10:47 PM | p2REX81Y |
|
2008年07月23日 Wednesday
WWF
![]() 「WWFからオオカミのぬいぐるみをいただいたの」 格闘技好きの友達の発言に、「プロレス団体は、女性ファンの為に オオカミのぬいぐるも売っているのか」ととぼけた事を、 一瞬考えてしまったなな号。あくまでも、一瞬ね。 (格闘技とオオカミって、なんかイメージが合うじゃないですか) プロレスファンなら(なくても?)「何を言ってるんだか」と あきれるでしょう。 WWFはWorld Wide Fund For Nature(世界自然保護基金) の事です。 絶滅の危機に瀕しているオオカミなので、活動のシンボルとして WWFはそのぬいぐるみを、作ったのだと思います。 ちなみにプロレス団体は、同じ略称の「世界自然保護基金」に 訴訟を起こされ2002年に敗訴し、WWFからWWEに 改名したのだそうです。 私の友達は、WWFの活動に貢献したので、感謝状と このぬいぐるみを、いただいたのでした。 彼女、格闘技好きの、心優しい女性なのです。 この間違えは、大目に見てください。 なな号はたまに、MBA(経営学修士Master of Business Administration)と NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーションNational Basketball Association ) も混乱する時があるんです。 これは、大目に見てもらえそうもないですね、どう考えても。 |
コメント一覧
こつぶの飼い主 | URL | 2008年07月24日 10:24 AM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2008年07月24日 06:48 PM | p2REX81Y |
|
2008年07月22日 Tuesday
日本のお菓子
![]() ビルの立ち並ぶ街で、そこだけ時間が止まっているような お店を発見。 古ぼけた看板に、お菓子問屋と書いてあったそのお店では、 懐かしいお菓子が、上から覗ける、平たいガラスケースに入っていて、 量り売りをしていました。 量り売りですよ!! 裏だけに、カラフルなお砂糖がついた、動物型のビスケットとか、 かりんとう、ウエハースではさまれた(これもカラフルな)ゼリー菓子。 わかる人には、かなり懐かしいお菓子でしょう。 なにか買ってみようと、しばらく物色のなな号。 結果、量り売りでもなんでもない、袋入りの「しょうが棒」 というものを、選びました。 「しょうが」好きのなな号は、ノスタルジーより、 味に対する好奇心が、勝ってしまったのでした。 味?もちろん、おいしかったですよ! |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2008年07月22日 05:10 AM | NUh0PbXw |
なな号 | URL | 2008年07月22日 06:33 AM | p2REX81Y |
|
