畑!



世田谷に、こんなところがあります。
柵で囲われた畑ですけどね。

情けない事に「のどか」と感じる前に、
贅沢だなと思ってしまいます。

世田谷広しと言えども、ど真ん中で、
住宅街ですからね。

地主さんは、どんな人なんだろう...。

つくづく小市民だなー、なな号。





| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
夏日



いやー、昨日は暑かったですね。
おもわず、バリ島を思い出したほどです。

ところで、これはなんでしょう。

わかりますよね、天井から下がっている、
扇風機です。
白いものは、蚊帳で、バリ島では
必需品でした。

ここは、バリ島のホテルの部屋。
こういう扇風機、けっこう涼しいんですよ。
体にやさしいしね。

昨日は、こんなの欲しいくらいでした。
なーんて、今からこんなこと言っていたら、
夏は大変だ。


| Photo | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2007年05月10日 12:59 AM | uYQfoung |
ダリエ | URL | 2007年05月10日 06:10 AM | kTh.KTW2 |
なな号 | URL | 2007年05月10日 10:53 AM | p2REX81Y |
かしこい犬



色々な問題が、起こる可能性があるので、
東京では、指定された場所以外では、
わんこ達は、リーシュにつながなければ
いけません。

しかし、かしこい犬は、こんな風に
堂々と遊歩道を歩きます。
この子、まだ1歳だそうです。

世の中、犬好きばかりではないので、
お薦めはできませんが、大型犬が、
ノーリーシュで歩く姿は、カッコイイわ。



| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
やめろ、だめー



最近は、アメリに紐をくわえられ、
引っ張られても、「しょうがねーなー」と、
されるままだったジャイ。

ここはゆずれません。
「これは男の仕事なんだ、やめろー離してくれー」
と電信柱の横で、必死に踏ん張っています。

離してやりなよー、アメリ。

| Photo | 12:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
5月の風



薄く開けられた、店先の引き戸から
一瞬吹き込んだ、さわやかな風に、
思わず外を振り返った。

その先に、5月の眩しい光の中で、
のれんが、楽しそうに、風と戯れている
光景があった。

私は、1年の中で、この時期が一番好きです。


| Photo | 12:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2007年05月07日 06:08 AM | iLoeb6hs |
なな号 | URL | 2007年05月07日 07:40 AM | p2REX81Y |
est | URL | 2007年05月07日 08:39 AM | T/vZG2V2 |
なな号 | URL | 2007年05月07日 09:37 PM | p2REX81Y |
このページの先頭へ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月  2007年05月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER