バリ島リカンベントの旅(13)



寺の見学も済んだし「いざ山下り!」と出発した直後、
「ストロベリーストップ」という名前の、すべてがイチゴの
メニューのカフェを発見。

100メートルくらいしか走っていなかったけれど、
寄って行くことになりました。

バリ島でイチゴ...ですか...



イチゴジュース、イチゴミルクシェイクはとても美味しかったです。
しかし、イチゴのバニラアイスクリーム添えは、
イチゴがとてもワイルドで、私はギブアップしました。

ワイルドの意味ですか?固くて、酸っぱいです。

| Photo | 12:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年11月10日 06:21 AM | QUCB/y46 |
みどりん | URL | 2006年11月10日 09:11 AM | gAaMDi3k |
椅子壱 | URL | 2006年11月10日 06:21 PM | 9eQX9vmk |
なな号 | URL | 2006年11月11日 01:08 AM | p2REX81Y |
バリ島リカンベントの旅(12)



「ウブド」をさらに北上すると、山を登ることになります。
島の北側の海岸に行くために、その山を越えることに
なりました。

しかし、上り坂に弱いリカンベント(他の自転車でも
登るのは、かなり難しいと思います)なので、
標高、約1100メートル「ブドゥグル」というところまで、
リカンベントを積んで、車で移動をすることにしました。

そこには、ブラタン湖という湖と寺があります。

お寺は「ふ〜ん、なるほどね」という印象(どういう印象じゃ!)
でしたが、そこを訪れていた、インドネシアの子供達の
課外授業?修学旅行?が興味深かったです。

写真の隅で、寝転んでいるわん子も、いい味出してるでしょ。





| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年11月09日 06:25 PM | QUCB/y46 |
なな号 | URL | 2006年11月09日 08:31 PM | p2REX81Y |
バリ島リカンベントの旅(11)



「ウブド」には、有名なモンキーフォレストという、
猿のたくさんいる森があります。

動物好きの私達は、こういうところを素通りできません。

ここの猿は、日本猿によく似ていましたが
頭の毛が、キューピーちゃんの頭の毛のように、
とがっていて、かわいいんです。

小猿は恐い物知らずで、ジェフの膝に平気で、
手を置き、じゃれていました。

でも、小猿の顔って、アップで見ると、毛が少ないので、
老人の顔の様で、意外とかわいくないのですよね。

大人の猿は、味わいある、いい顔してました。





| Photo | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年11月08日 06:07 AM | QUCB/y46 |
なな号 | URL | 2006年11月08日 08:48 AM | p2REX81Y |
椅子壱 | URL | 2006年11月08日 08:55 AM | 9eQX9vmk |
バリ島リカンベントの旅(10)



ネコ好きの私のお友達に、「ウブド」のギャラリーから
この絵をお送りします。

そして、ギャラリーで見かけた、飼い猫と鳥もご紹介します。



このネコちゃん、毎日、鳥を狙おうと、
下からこのように、様子をうかがっているそうです。
もちろん、この「かごの鳥」を、彼は一生捕まえることが
できないのですが。





| Photo | 12:00 AM | comments (8) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年11月07日 06:11 AM | i8Y4Ts5s |
なな号 | URL | 2006年11月07日 08:46 AM | p2REX81Y |
蒼硝子 | URL | 2006年11月07日 10:27 AM | FAy7Ap/M |
みどりん | URL | 2006年11月07日 11:57 AM | FC65t0m6 |
yukinyaa | URL | 2006年11月07日 02:58 PM | 6rBroJ4g |
なな号 | URL | 2006年11月07日 06:05 PM | p2REX81Y |
カリカリ | URL | 2006年11月07日 07:31 PM | hAigZhQ6 |
なな号 | URL | 2006年11月07日 11:56 PM | p2REX81Y |
バリ島リカンベントの旅(9)



ホテルに落ち着いた後、今回、一番訪れてみたいと
思っていた「ウブド」の町を、散策することにした。

日本にいる時、「ウブド」を「山の中腹にある簡素な村」と
かってに想像していた私は、とても驚いた。
「ここが、ウブド...なのか....」

気を取り直して、ギャラリーを覗いてみると、
そのいくつかは、バリ島の伝統的な住まいを、
そのまま利用し、たくさんの絵を展示していて、
なかなか趣のあるギャラリーになっていた。



「こんなに日差しの強いところに、絵を飾っても
いいのだろうか」といういことだけ、ちょっと気になったけれど。









| Photo | 12:00 AM | comments (7) | trackback (0) |
コメント一覧
ひま馬 | URL | 2006年11月06日 12:53 AM | vg7cXQ9s |
蒼硝子 | URL | 2006年11月06日 01:37 AM | FAy7Ap/M |
なな号 | URL | 2006年11月06日 04:12 PM | p2REX81Y |
椅子壱 | URL | 2006年11月06日 04:45 PM | 9eQX9vmk |
なな号 | URL | 2006年11月07日 08:38 AM | p2REX81Y |
椅子壱 | URL | 2006年11月07日 09:04 AM | 9eQX9vmk |
なな号 | URL | 2006年11月07日 06:00 PM | p2REX81Y |
このページの先頭へ
CALENDAR
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<前月  2006年11月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER