ベルマーク



近所の小学校の校門に、こんなポストを発見。
正直、私はびっくりしてしまった。

私が小学生の頃、けっこう真面目に集めては、
学校に持って行ったベルマーク、健在なんだね。

ベルマークは、教育設備の助成を目的とした運動で、
1点1円換算されるそう。
最近は、教育施設の設備だけでなく、福祉設備も購入
できるようになったし、海外援助資金にすることも
できるようになったそうだ。

しかし、商品にベルマークをつけている会社は、
2006年現在59社。
すごく少ないと思いませんか。

巨額な宣伝費を使える企業が、このような
活動に積極的に参加してくれれば、かなり実績が
あがると思うけど。

それと、一般の人も協力しやすいように、ベルマークを
集めてくれる場所を、身近に増やしてくれるとか。

こういう精神が活発になれば、皆で
幸せを共有できるのにね。

| Photo | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2006年07月31日 12:24 AM | uJJlJAkA |
大ママ | URL | 2006年07月31日 05:20 AM | sNWH782A |
なな号 | URL | 2006年07月31日 09:56 AM | p2REX81Y |
夏ーっ!



さー、いよいよこんな夏がやって来るのでしょうか!!
たくさんの人が待っているよーっ!

| Photo | 12:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年07月30日 05:37 AM | QkuUVnh6 |
なな号 | URL | 2006年07月30日 07:38 AM | p2REX81Y |
キノコ | URL | 2006年07月30日 09:01 AM | ImhM6HPk |
なな号 | URL | 2006年07月30日 03:00 PM | p2REX81Y |
三重塔



家の近くに、豪徳寺と言う立派なお寺がある。
その敷地内に、最近、三重塔が建てられた。

宮大工の仕事によって、新しく建てられる建造物は、
近年、どれくらいあるのだろう。

修学旅行で、法隆寺を見学した、酔っぱらいの高校生が、
突然「こういうものをつくった人の血と汗を学ぼうと」
宮大工を目指すことを、決心した話を最近、読んだ。

法隆寺を作った宮大工の気持ちが、一瞬にして
伝わったのだそうだ。

木と過ごす人生...。

もうちょっとじっくり、この三重塔を見たくなった。




| Photo | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2006年07月29日 12:45 AM | uJJlJAkA |
大ママ | URL | 2006年07月29日 07:14 AM | D.QBKP2U |
なな号 | URL | 2006年07月29日 10:22 PM | p2REX81Y |
やる気満々!



これ、なんだかわかりますか?
角に建っている一軒家の庭にいる、わんちゃんです。

この家づたいに、角をまがって行くと、このわんちゃん
垣根越しに、目ざとくジャイ(私の愛犬)を見つけ、
裏木戸まで吠えながら、すごいスピードで追いかけてきます。

で、閉まっている戸の内側から、ドッカン、ドッカンと
ジャンプしながら戸を開けようと、ぶつかってくるのです。
戸の表面に、肉球がレリーフのように、浮き出るか
と思うくらいの勢いです。

当然ながら、戸は開かないので、更にガウガウ言いながら
下の、こんなに狭いすき間から、鼻を出して威嚇してきます。

その前を、ジャイは涼しい顔で歩き去るので、
私はおかしくて、声をあげて笑ってしまいます。
日本の犬はやる気満々ですよ。

| Photo | 12:00 AM | comments (6) | trackback (0) |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2006年07月28日 12:23 AM | uJJlJAkA |
大ママ | URL | 2006年07月28日 05:57 AM | hr2dUfC2 |
なな号 | URL | 2006年07月28日 08:14 AM | p2REX81Y |
蒼硝子 | URL | 2006年07月28日 09:46 AM | uJJlJAkA |
大ママ | URL | 2006年07月28日 07:18 PM | vFi99O6o |
なな号 | URL | 2006年07月28日 10:17 PM | p2REX81Y |
大味犬



このところ、ギリシア、ミコノス島のねこを、ご紹介しましたが、
少しだけ、犬も紹介させてください。

でもね、ぜんぜんかわいくなかったのですよ、犬は。
なんといいましょうか.....大味な...っていうのでしょうか。
犬好きとしては、残念でした。

この子、体のひねり方、間違っていない?
なんか「やる気なしっ」て感じでしょ。


| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年07月27日 05:47 AM | QkuUVnh6 |
なな号 | URL | 2006年07月27日 09:45 AM | p2REX81Y |
このページの先頭へ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<前月  2006年07月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER