窓辺のジャイ



ムートンラグに埋もれて、ぬくぬくしているジャイ。
鼻の両脇にあるのは、ムートンと見分けがつかないけれど、
ジャイの足です。

こんな顔を見ているだけで、なな号、幸せになれるんですよねー。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年05月11日 09:27 PM | kTh.KTW2 |
なな号 | URL | 2006年05月11日 10:33 PM | p2REX81Y |
多摩川のライオン



多摩川でライオンに遭遇した!!



でも顔はこんなだった。

| Photo | 12:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年05月10日 05:48 AM | 1am8G7.w |
なな号 | URL | 2006年05月10日 07:51 AM | p2REX81Y |
みどりん | URL | 2006年05月10日 11:06 AM | Rx0yLHWo |
なな号 | URL | 2006年05月10日 10:28 PM | p2REX81Y |
震電



前回、ご紹介した日本の戦闘機「震電」(しんでん)に、ご興味を
持たれた方のために、写真を掲載させていただきました。

ジャーン!

これが「震電」です。
ほんと、前と後ろが逆に見えますね。

| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年05月09日 09:13 PM | fAhuM.S. |
なな号 | URL | 2006年05月10日 07:50 AM | p2REX81Y |
近頃の子供



多摩川の川沿いは、都心から近いけれど、
自然が残されている、なかなか良い場所だと思う。

残念なのは、川の浅瀬に、けっこうたくさんのゴミが目立つ事だ。

成り行きで「じゃ、ゴミ拾いをしよう」と言う事になり、
スーパーの袋を片手にゴミ拾いを始めた。

協力なんて期待せず、近くで遊んでいた子供に「ね、あのゴミ拾ってくれる?」と
指さしながらたずねてみた。
すると意外にも「うん!」と返事が帰ってきた。

調子にのって「じゃあさ、ここに袋あるんだけれど、これを持って
いっしょに、ゴミを集めてくれないかな?」と空の袋を見せると、
「ありがとう!」という元気な返事とともに、それを受け取ってくれた。

「ありがとう」ですよ!いい子じゃないですか、
なな号うれしかったね。
近頃の子供も捨てたもんじゃないですよ、ほんと!


| Photo | 12:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年05月08日 06:08 AM | Cjtn1RV. |
なな号 | URL | 2006年05月08日 07:41 AM | p2REX81Y |
なんだこれは!



うわーーーっ、なんだこれ!とシャッターをきった。
葉っぱかと思いました。

自然は私の想像を、はるかに超える創造物を、さりげなく
身近に見せつけてくれる。

ただ単に、私が無知だから、こういうものに、思いっきり
驚いてしまうのだろうけれど、こんな時、私は神の存在を、
再確認せざるおえない気分にさせられる。




| Photo | 12:00 AM | comments (5) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年05月07日 06:51 AM | sNWH782A |
なな号 | URL | 2006年05月07日 07:15 AM | p2REX81Y |
蒼硝子 | URL | 2006年05月15日 05:57 PM | uJJlJAkA |
蒼硝子 | URL | 2006年05月15日 11:47 PM | uJJlJAkA |
なな号 | URL | 2006年05月16日 09:52 AM | p2REX81Y |
このページの先頭へ
CALENDAR
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<前月  2006年05月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER