| 
             
              コメント 
            
            
              ものもらい、病院行かないでも治るんですね。 
こちらは現在、抜歯して頬っぺたが腫れてます。 
夕方散歩はあまりの痛みで 
小学校で引き返しました。。 
むくななかわいいっすね〜 
むくの目^^人間みたい。 
            
              | ペロ | URL | 2014年07月29日 07:02 PM | Ane7/wbc | 
             
            
            
              ペロさん、お帰りなさい。ペロちゃんどうだったのかお話聞きたいです。 
 
うわー、今度は抜歯ですか。腫れているんだ!大変ですね。 
明日のブログにも載せますが、「ものもらい」あなどっちゃ 
いかんようです。こちらも悲惨なことに... 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月29日 07:57 PM | I0zccA0. | 
             
            
            
              え???なになに?悲惨?大丈夫?目薬じゃダメだったの? 
わ~ん、気になる~(汗) 
「家族狩り」の次回予告より気になる・・・。 
 
ペロさんお帰り。。こちらもどうだったか気になってました。 
会えるといいな~♪ 
            
              | てつはは | URL | 2014年07月29日 09:00 PM | 4TgXMsG2 | 
             
            
            
              小学生の頃、どうしても眼帯に憧れて、紙で作った眼帯をしていたら 
本当にものもらいができてって想い出がある。 
姉さんはまた腫れてきたの? 
昔はホウ酸で目を消毒した気がするが..... 
            
              | はち号 | URL | 2014年07月29日 09:46 PM | Jvd9hZ4E | 
             
            
            
              てつははー、今だったら誰にも会えない顔になってる。スンスン... 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月29日 10:17 PM | I0zccA0. | 
             
            
            
              はち号、ほんとうに眼帯しないと恥ずかしくて外に出られない状態。 
パソコンの文字も見え辛くなってきた。 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月29日 10:20 PM | I0zccA0. | 
             
            
            
              ものもらいは病院行ったほうがいいですよ! 
松蔭商店街の、もりもと眼科、良かったですよ。 
ものもらいだと思ってたら違う病気ってこともありますし。 
ものもらいは点眼薬ですぐ治るはずですよ。 
            
              | ペロ | URL | 2014年07月29日 10:28 PM | Ane7/wbc | 
             
            
            
              上町に行きました、ペロさん。点眼薬2種類さして7時間くらい 
たってるのですが、どんどん悪化しているのです。それって変ですか? 
もう3回くらいさしているのに。 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月29日 10:39 PM | I0zccA0. | 
             
            
            
              精密検査をしていないかぎりは 
とりあえず処方するものもらい点眼薬(抗生物質)をさして、 
塗り薬(抗生物質)を塗って、 
おさまれば、ものもらいだったということ 
みたいなことを先生は言ってましたよ。 
なのでそれで治らなければ 
もしかして違うものかも知れないのであらたに検査しましょ、 
みたいな感じでした。 
明日でもまた病院で経過をみてもらうのが安心ですね。 
でも7時間だとあまり症状的には変わらないような。 
ぼくの場合、寝て起きたら少しかゆみがおさまった程度でした。 
悪化していたら早めに病院いったほうがいいですよ。 
ものもらいの場合は何日か前から 
かゆみや違和感が感じられて、 
ものもらいだ!って明らかに自分で確認できるまで 
ぼくの場合は四日間くらいでしょうか。 
            
              | ペロ | URL | 2014年07月29日 11:22 PM | Ane7/wbc | 
             
            
            
              ペロさん、まさしく4日くらいでものもらいと確信しました。 
今朝、今までで一番ひどい状態です。マジで人に会いたくないほど 
進行しています。 
この書き込みもつらいほど、目が塞がってきました。 
上町の先生は確信を持ってものもらいの一種だと言い切りましたけど... 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月30日 05:45 AM | I0zccA0. | 
             
            
            
              今日も病院いったほうがいいですよ! 
薬が合わないのかもですよ。 
            
              | ペロ | URL | 2014年07月30日 10:03 AM | Ane7/wbc | 
             
            
            
              電話してみました、ペロさん。 
「しばらく晴れますが、気になるなら飲み薬を出します」ですって。 
「気になるなら」って、気持ちの問題? 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月30日 11:31 AM | I0zccA0. | 
             
            
            
              むくなな母です。亀レスすみません。 
写真をどうもありがとうございます。前に撮っていただいたのが一年前ですね。 
椋はもうすぐ10歳なのですが比べるとメジカラ弱ってきたような。 
ナナは持病となんとか共存して長生きを目指します。 
ハハは犬たちのためにガンバリます。朝のお散歩も5時台突入。 
なな号も体に気を付けてね。 
#クラビットはわりとよく効く抗生物質ですね。 
            
              | AK | URL | 2014年07月31日 05:40 AM | a16cLdic | 
             
            
            
              AKさん、コメントご丁寧にありがとうございます。 
椋ちゃんは落ち着いてきたのですね。でもおめめのかわいらしさは 
まったく変わっていないと思います。 
人間も同じですが「持病と共存」の考えは大切ですね、悲観していても 
何も始まりませんからね。 
私も、その気持ちで今後も幸せな時間を過ごそうと思います。 
 
しかしー、このものもらいはヒドイ!薬がほとんど効いていない!! 
            
              | なな号 | URL | 2014年07月31日 09:42 AM | I0zccA0. | 
             
             
            
              コメントする 
            
              
             
           |