2008年09月15日 Monday
三軒茶屋
![]() 世田谷に越してから、20年以上経ちますが、 前半10数年は、ほとんど三軒茶屋に、関心がありませんでした。 もちろん、家から三軒茶屋まで歩くなんてことも、 考えた事もありませんでした。 ですが、最近は時間があれば、歩きます。 歩くと、色々な物が見えます。 こんな食べ物横町があるんですよ。ご存知の方は多いと思いますが。 ん?このお店、昔からあるのでしょうか。 ![]() 昭和レトロ風らしいです。 よーく見たら、駄菓子食べ放題! 駄菓子もお酒も好きですが、一緒にと考えた事はありませんでした。 流行っているのかな。興味津々だわ。 |
コメント一覧
ダリエ | URL | 2008年09月15日 05:58 AM | cky06m/Y |
なな号 | URL | 2008年09月15日 09:19 AM | p2REX81Y |
椅子壱 | URL | 2008年09月15日 08:55 PM | VfcKyHPQ |
なな号 | URL | 2008年09月16日 07:25 AM | p2REX81Y |
こつぶの飼い主 | URL | 2008年09月16日 01:43 PM | NY3bqvwo |
なな号 | URL | 2008年09月16日 01:53 PM | p2REX81Y |
|
2008年09月14日 Sunday
んっ、秋?
![]() ご近所の家のドアに、こんな物が飾ってありました。 行楽に出かけた先で、手に入れたのでしょうか。 もう秋なんだね。 そして、商店街では、こんな物を飾り始めていました。 ![]() 明日は御神輿も出るらしいです。 テープですが、お囃子も流されていました。 お囃子のリズムって、日本人の血を騒がせるんですよね。 なんか明日の御神輿が、楽しみになって来た。 |
2008年09月13日 Saturday
生け簀?
取材で、品川駅近くにある、新しいビルを持つ会社に うかがいました。 各階、テーマによりデザインが異なるという、 広々としたフリースペース。 目の前は、足下までガラス張りで、そこからの眺めは最高でした。 「あれは、なんだ?」 ![]() こんな所に、生け簀?んなわけないよね。 正解は「再生水センター」でした。 重要な施設とは言え、すごい広さを必要とするのですね。 タンクじゃだめなのかな。 ビルだらけの、都会の一角だったので、とても不思議な景色だったです。 |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2008年09月13日 09:11 PM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2008年09月14日 07:03 AM | p2REX81Y |
|
2008年09月12日 Friday
疲労困憊?
![]() まだ幼さが残る小学生数人が、ゆるい坂道を、楽しそうに はしゃぎながら歩いていました。 子供は集団だと、テンションが上がるようです。 坂道なのに、急に早足になりました。 と、「疲労困憊、鞄が重い」と言いながら 脱落者が一人出現。 「疲労困憊?」 その言葉使いに、思わず笑ってしまいましたが、 ガードレールに手をかけなければ、上れないって、 ヤバくないですかね。 これからの人生、まだまだ長いですから、頑張ってください。 |
2008年09月11日 Thursday
まったく...
![]() はい、皆さんご存知かと思います「Apple wireless Mighty Mouse」 デザイン、機能とも、なな号、かなり気に入っています。 ところが、このマウス、ちょっと問題ありなのです。 それは、このちっちゃーい、グレーのスクロール用ボールなんです。 このマウスのサイトを見ると、使用者は口をそろえて、言っています。 スクロールできなくなってしまうのですよ(問題発生までの使用期間にバラつきはあります)。 原因のほとんどは、ボールというより、その周りの部品の汚れなんです。 なので、分解して清掃しました。 1回目は、そのおかげで、夢のように復活しました。 再びその現象が出た時、また分解してみると... 上にスクロールしなくなった! このマウス、スクロールできないと、魅力半減。 ボールを四角く囲む4辺に、1本長さ3ミリ、太さ1ミリ程の棒が、 それぞれセットされていて、それを掃除するのですが、 その作業、なな号の視力では、かなりきついです。 しかしスクロールの問題だけだったので、意地で、分解と 組み立てを、何回も繰り返しました。 「腕時計修理用の、台付き虫眼鏡貸してください!」と 叫びたい気分でした、ふぇー。 その結果、原因がわかりました。 なな号の落ち度です。 4本のうちの一本、ゴミをそぎ落とす際、強く擦りすぎたらしく 溝が削れてしまったのです。 これがボールの周りにセットされている、3ミリ程の棒です。 ![]() ほんの1ミリですが、この白いプラスチック製の一部分を 削ってしまったのです。 こんなちっぽけな棒1本の為に、マウスを買い替えれば、8,800円ですよ。 あー、まったくもう...納得いかんです! はい、はい、Macユーザーの戯言です。 どうぞ鼻で笑い飛ばしてやってください。 しかも関心のない人には、まったく「なんのことぉ?」 という内容でした。 反省。 |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2008年09月11日 01:18 AM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2008年09月11日 06:02 AM | p2REX81Y |
ダリエ | URL | 2008年09月11日 06:07 AM | cky06m/Y |
なな号 | URL | 2008年09月11日 02:17 PM | p2REX81Y |
蒼硝子 | URL | 2008年09月12日 12:00 AM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2008年09月12日 07:50 AM | p2REX81Y |
|
