注意事項



最近とても気になることがある。

それはこのような注意事項が書いてある看板が
とても多いことだ。

自分が犬を飼い始めたから、気になるのだろう
けれど、まるで、自立していない子供に言い聞かせる
かのようなお知らせだ。

日本は、こういうものが必要な、常識のない人間で
成り立っている国なのかと思うと、情けないを
通り越し、かすかな危険を感じるのは私だけではないと思う。


| Photo | 08:00 AM | comments (0) | trackback (0) |
タコリゾット



マカオの庶民的なレストランで、マカオ料理の一つ、
タコのリゾットを食べた。

そのリゾットは、日本の土鍋のようなものに入れられ、
「おじや」と言われた方がしっくりくる「見た目」なのだが、
この一見地味なタコリゾット、実はとてもおいしくて
「タコごはんおかわり!」と、テーブルを囲んだ
仲間に大人気だった。

そもそもマカオ料理は中華料理とポルトガル料理が
ミックスされたものらしい。
そこからなんとなく、このタコリゾットの味を
想像していただけるだろうか。

レストランを出たとたん「これを食べに、またマカオに
来てもいいわね」と大胆なコメントする仲間に、
私もすかさず「いいね」と反応してしまった。

*Macau


| Photo | 08:00 AM | comments (1) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年01月15日 10:35 PM | vd1JmPkw |
つらら




久しぶりにつららを見た。

私の育った静岡県の沼津市は温暖な場所で、めったに
雪も降らない。

なので子供時代に、スキーが趣味だった父親に連れられ、
出かけた先の雪景色とつららは、子供の心に
強烈に焼き付く美しさだった。

しかし、こんな思い出も掻き消してしまうほどの、
最近の寒さと、日本海側の大雪はつらい。


| Photo | 08:00 AM | comments (1) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年01月14日 08:11 AM | yKw6KArA |
ユニーク



雨と雪解け水が地表を削り、断崖がつくられ、さらに
それが深く浸食されできた、不思議な形の岩。
それが延々と続く渓谷、ブライスキャニオン。

この写真はその、ほんの一部分。

日本の景色しか知らない人には、考えられないような
ユニークな景色が、アメリカの砂漠ではいくらでも
見ることができる。

しかもそのスケール感のすごさは、改めて、自分が自分の足で
地球上に立っている、と言うことを思い出させてくれる。

Bryce Canyon,Utah

| Photo | 08:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
コメント一覧
くま | URL | 2006年01月13日 12:04 PM | hAigZhQ6 |
なな号 | URL | 2006年01月13日 07:00 PM | p2REX81Y |
大ママ | URL | 2006年01月13日 07:58 PM | i8Y4Ts5s |
人それぞれ



ある人には普通でも、他のある人にはちょっと
不思議に思えることってありますよね。

私には電動シャッターの開け閉めも面倒だと思うのに、
ここのお宅では車の出し入れの度に、植木鉢3個を
毎回動かすのかなと、ちょっと立ち止まって考えてしまいました。

まったく大きなお世話、人それぞれで、どうでもいいこと
ですが、でも、でもね、なんで植木鉢3個なのかな....


| Photo | 08:00 AM | comments (2) | trackback (0) |
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年01月12日 06:40 PM | vd1JmPkw |
なな号 | URL | 2006年01月13日 12:26 AM | p2REX81Y |
このページの先頭へ
CALENDAR
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月  2006年01月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER