2014年11月29日 Saturday
スーパーシェフタパスライブ in Tokyo 2014
![]() もう、素晴しいの一言でした。 スペインバレンシアのプレミアムワイン「ビセンテ•ガンアディ」による 豪華な晩餐会に出席してきました。 ![]() ![]() スペインのミシュラン三ツ星レストランのオーナーシェフ「キケ•タゴス」氏と 料理の鉄人でも有名なシェフ、須賀洋介氏によるワインに合わせた料理を それぞれ4品づついただいたのです。 スタートは白ワインで... ![]() まずはキケシェフによる「甲殻類と赤い果実の冷たいスープ」。 ![]() これがスープですよ!プレゼンテーションもバツグン、お•い•し•いー!! 次は須賀シェフによる「ソローニュ産キャビア....」 ![]() 「え〜、ひとり1缶のキャビア?!」とびっくり! ![]() 貝類のタルタルソースの上にふんだんのキャビアが乗っていたのです。 この後、キケシェフと須賀シェフのお料理が交互に続きました。 タイトル「目覚めの森•朝霧」 ![]() 大きなグリーンサラダかと思っちゃいました、ははは...。 演出です。 ![]() キケシェフのお料理で、一番気に入った一皿でした。 表面に飾られている「森」の下にあったソースのような物が 絶妙の味わいだったのです。 素人のなな号には、まったく解析できない色々な味がミックスされていました。 そして、須賀シェフ。またまた贅沢に北海道産 寒鱈の白子のクリームコロッケ風。 なんと白トリュフがふんだんに添えてありました!! おいしいに決まってます! ![]() 鳩と灰米 ![]() 和牛ほほ肉 ![]() 素材も最高なので、おいしいのよ! 須賀シェフは、日本のおいしい素材を知り尽くしていますね。 最後はデザート。 キケシェフは、ほんとうに天才シェフだと思わされた一品。 「目覚めの森•朝霧」と同じように、まったく解析できなかった 絶妙に、色々な素材がミックスされた「シトラスフィールド」 ![]() 須賀シェフはラ•フランスをメインにした、秀逸のデザート。 さすが、フランス料理! ![]() どれもこれも、ワインにとてもよく合っていたのはさすがでした。 お二人のシェフは、すばらしいアーチストでした。 お料理でこんなに感性を刺激されるとは!想像をはるかに超えてた。 この日のお客様の興奮と感動が、会場に満ちあふれていました。 しかも、キケシェフはこんなにイケメンなのです。きゃーーーっ。 ![]() こちらは皆さんご存知の須賀シェフ。 ![]() お若いので、びっくりしました。しかも謙虚で気さくな方でした。 ところで今回、食事がスタートする前に、シェフのご紹介としてお二人のPVが 流れたのですが、キケシェフのPVが躍動感のあるすばらしい作品だったのも ものすごく刺激になりました。 ワインも料理も最高で、その上映像でも刺激された素晴しい一夜。 夢のようだったなぁ... ※今日のお楽しみ ギャップがあり過ぎるので、今日はナシ! ※今日のおまけ おみやげにワインオープナーをいただきました。 ![]() 新しく買おうと思っていた矢先だったのよ、うれしー。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2014年11月29日 06:32 AM | oNZiOOE6 |
なな号 | URL | 2014年11月29日 07:51 AM | I0zccA0. |
|
