フェルメール展



久しぶりに、絵画展に行ってきました。

「本物」を鑑賞することの価値を、わかっているつもりでも、
なぜか、こういうアート展に、なかなか足を運ぶことがない、なな号。
誘ってくれた友人に感謝!です。

出かけたのは、フェルメール展ですが、彼の作品は
世の中に、36点程しか存在しないことすら、知りませんでした。

斬新さや、尖った感性を強く求める人達は、この絵画展をどう思うか知りませんが、
フェルメールが「光の天才画家」と言われるの通り、期待を裏切らない、
すばらしい作品を鑑賞することができました。

なな号も、常日頃、写真に生命を吹き込むのは、光の捉え方次第だと
感じながら、シャッターをきっています。

しかし、最近、こういうアート展に出かけると、どこもかなり盛況ですね。

良い事だと思うのですが、正直、いつから日本人はこんなに、
アートに感心を持つようになったのだろう、と思ってしまいます。

CMにフェルメールの作品が流れているせいだから?
なーんて、ちょっと意地悪ですかね。

| Photo | 12:00 AM | comments (3) | trackback (0) |
コメント一覧
蒼硝子 | URL | 2008年10月09日 12:48 AM | 8kbzEfdQ |
なな号 | URL | 2008年10月09日 09:10 AM | p2REX81Y |
なな号 | URL | 2008年10月09日 09:20 AM | p2REX81Y |
 
このページの先頭へ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月  2025年07月  次月>>
NEW ENTRIES
RANDOM LINK
記事がランダムに表示されます。
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINK
PROFILE
POWERED BY
OTHER