2008年03月08日 Saturday
湯の里
![]() 「わざわざ、こんなに臭い所に、ようこそいらっしゃいました」 説明してくださった、現地の方の後方には、大きなハングル文字の 看板がありました。 この辺りは、韓国から近いので、たくさんの韓国人観光客が 来るのですね。東京から来るより、近いんですものね。 ![]() 「別府の湯の花」を製造する技術が「重要無形民俗文化財」に 指定されたそうです。 ちなみに「湯の花」とは、温泉成分そのものの、天然入浴剤です。 この湯の花は江戸時代から、同じ方法で製造されているそうです。 効能を聞くと、けっこう引かれるものがありましたが、 去年の四国の旅行で「本物のオリーブ成分が入っていて、 なかなか良さそうじゃないの」などと、つい買ってしまった、 オリーブ園のハンドクリームも使わないまま、しっかり 残っているのを思い出し、購買欲をぐっと押さえました。 旅先は、なぜ必要ないものを、うっかり買ってしまうんだろう。 |
