|
2007年03月21日 Wednesday
大山祇神社
![]() おみやげもの屋さんの「青い傘」を借り、 そこの店員さん兼ガイドさんの後を、皆でぞろぞろ ついて行った先は、大山祇神社。 ここは、「瀬戸内しまなみ海道」にある「大三島」です。 御祭神が大山積大神の「大山祇神社」なんて言われても... なんのことだ? わかりやすく言えば「大山積大神」は、 「天照大神」のお兄さんなんですってさ。 これは、天然記念物、樹齢約2600年の楠です。 ![]() 2600年ですぜ!生きているのですよ!すんごいですねー。 ここで写真を撮ると、パワーがもらえるとかなんとか。 そんな話も信じられそうですよね、2600年も生きている 御神木なのですからね。 |
|
コメント一覧
カリカリ | URL | 2007年03月21日 02:57 PM | DfqlyVvM |
なな号 | URL | 2007年03月21日 05:46 PM | p2REX81Y |
カリカリ | URL | 2007年03月21日 06:43 PM | DfqlyVvM |
蒼硝子 | URL | 2007年03月21日 11:47 PM | VqNQyHNQ |
蒼硝子 | URL | 2007年03月22日 12:03 AM | VqNQyHNQ |
なな号 | URL | 2007年03月22日 07:19 AM | p2REX81Y |
|











