マッチ・フォー・3rdプレイス - ウルグアイVSドイツ

地上波TVではどこもライブ中継しなかった Match for third place…3位決定戦。今大会の3位決定戦は一般的な日本人には非常に面白い試合になったと思うので、ライブ中継しなかったのはもったいなかったね。

続き▽

| trackback (0) |

ファイナル - オランダVSスペイン

PK戦にならず120分で決着がついて良かった。両チームを(決着をつけてくれると)信じて食い入るようにTVモニターを見ていた甲斐があったというもの。決勝戦のPK戦は相応しくない。

続き▽

| trackback (0) |

スタンドにベッケンバウアーいたね。

ファイナルの試合を再放送でもう一度見た。今度はスカパーじゃなくてNHKで。野地アナウンサーの落ち着いた実況が聞きたくて。

続き▽

| trackback (0) |

U-20女子ワールドカップ開幕とJリーグ再開

昨日、ドイツでU-20女子ワールドカップが開幕した。17歳の岩渕をエースに挑む日本チームの戦いは今夜が初戦。Jリーグの再開は正式には今週末だが、今日はアジア・チャンピオンズリーグに出場していた関係で1試合消化が少ないチームによるJ1の4試合が行われる。

続き▽

| trackback (0) |

等々力に行ってきました。

Jリーグの再開、というか正しくはアジア・チャンピオンズリーグの関係で未消化の試合、川崎フロンターレVS大宮アルディージャ。

続き▽

| trackback (0) |

ワールドカップ・日本戦でハーフタイムと試合後に水道使用量急増の件。

数日前に面白い記事を発見。横浜市水道局によると、日本戦のあった時間帯、ハーフタイム時と試合終了時に水道使用量が急増したとのこと。

続き▽

| trackback (0) |

ジュニアサッカー津山フェスティバル

毎年8月のお盆時期に開催されてきた「ジュニアサッカー津山フェスティバル」は今年も開催され、何と第43回めを数える。

続き▽

| trackback (0) |

大宮サッカー場

大宮アルディージャVS名古屋グランパスをTVで観ているが、大宮サッカー場(NACK5スタジアム)は、その専用スタジアム感を味わいたく何度か足を運んだこともあるし、コンパクトだが非常に見やすくピッチとの距離も近くて臨場感も十分楽しめる良スタ。

続き▽

| trackback (0) |

日本のTV中継スキル

ワールドカップをご覧になっていて、試合内容や選手の技術・能力の高さもあるがTV中継映像自体が迫力あって、映像そのものとしてもたいへん面白く感じた方もおられるだろう。

続き▽

| trackback (0) |

巻誠一郎のロシア移籍、佐藤寿人のクロアチア話

ジェフ千葉の巻誠一郎が、ロシアのアムカルへ移籍することが急転直下決まったそうで。

続き▽

| trackback (1) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<前月 2010年07月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ