なんか高校サッカーのディフェンスラインの方がマシなんじゃないかと思えてきた。

最終ラインをしっかり形成して、間に入らせないしギャップを作られないし、ハイボールもかっちり跳ね返すし、バイタルで危ないかも!!って局面になると最終ラインをブレイクしてすかさず前へ潰しに出るし。なんかさぁ、U-23代表とかよりずっとマシなんじゃないか。。。

ま、そういう比較はよくないけどね。
要はそれくらい、組織力とか(あるいは戦術とか)いう前の普通の決まり事というか、やり方というか、そういうのが普通に見て取れるか見て取れないか、、、ってことなんだけど。

中盤の構成にしたって、一昨日のU-23なんて、3バックなんだから中盤の人数は多い(多くなる)はずなのに、逆に少なかったもんなぁ。ある意味それだけで破綻(?)してないかね、今やってるフォーメーションとシステム。
いずれにしても、3バックのフォーメーションは止めた方がいいんじゃないか、U-23。明日のグループリーグ第2戦はどういう試合を見せてくれるものやら。
対戦相手のシリアも、フットボールとしてはどうっちゅうことないが、プレーとしてはパワフルだし、シュート力もあるし、ガツガツ当たりに来るし。こういうの、日本って嫌なタイプだよね。ただシリアごときにアタフタしてちゃぁ、ホントに考えなきゃイカンと思いますがね。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3511

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2025年07月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ