U-23アジア選手権、ベストメンバーでも変わり映えしなかったろうと思わせる戦術・システム。

戦術なんかないじゃんか(選手に丸投げじゃんか)という声が聞こえてきそうだが、私もそう思ってるが、まぁ何にしても低調なパフォーマンスだなぁ。昨年、トゥーロン国際でファイナルでブラジルとPK戦にもつれ込ませたり、秋にアウェイでブラジルを3-2で破ったパフォーマンスは何処へ行ったんかね。
そもそも、なんでいまだに3-4-2-1のフォーメーションにこだわるのか、そればっかりはわっからん。4バックに変えなさいよ、って思いますね。

前半立ち上がりは特に、ウイングバックが早々に最終ラインに入って(下がって)5バックになってしまうんで、その分、中盤の人数が足らない。シャドーの2枚が前へ前への意識が強いし。
一方でビルドアップでは最終ラインの3バックの誰かが随分高く行くんだなぁ。それは多分そういう指示だったんじゃないか。だけどそれって、冨安が入った時のシミュレーションか???
あと、中盤センターの1枚が相当攻撃に(前へ)重心を置いてんだな、と。具体的には、田中碧と田中駿汰の2人だが、田中碧が前へ前へ…という形。

サウジアラビアもデフォの4バックのシステムじゃなく、この試合は日本のフォーメーションとマッチアップを仕掛けてきたのか3バックで、後半に入ると日本は両ウイングバックがやたらと高い位置をとらせるようになり、サウジアラビアの3バックのシステムを押し込もうとした意図はまぁわかる。前半から何人かのアタッカーに危ないシーンを作られていたのにハーフタイムでそれへの対応策が無いがないじゃないか…などと、お叱り(お怒り)の向きもいらっしゃったようだが、一応対応はしてきたつもり、、、というか、対応というより自分たちのやり方(自分たちのサッカー??)をやろうと指示、指導してきた感はあったけどね。
それでも守備のボロボロさは変わらずで、人数はいるのに、1人か2人の相手に対してズルズル下がって(相手のドリブリングに対して無策と言えるような体から)フィニッシュされるという、日本の(相変わらずの)弱点をさらけ出してしまう。

まぁね、日本の選手たちもさ、1年のシーズンが終わって、ほんのわずかな休息をとってからのこの大会だろ。身体もキレないし動きも悪いわな。試合勘も。気の毒ではある。
日本はオリンピック出場権は既に持っているので(いくらテレビ朝日がオリンピック最終予選と煽ろうとも)そこは事情が違うし、もうほとんどオリンピック本大会に選ばれるメンバーの大半は決まっていると思われるわけで。
そういう状況なんだから、この大会へ臨んでいる選手たちのモチベーションだって(一部の選手を除いては)いま一つだろうって。そういう部分は割り引いて考えてあげないといけない。プロである以上は、、、云々というのは確かにそうなんだが、そういう状況って大きな要素でしょ。

試合の方は最終盤に実にしょうもないPKを取られて(ホンッと〇〇なバックパスをかっさらわれてのPK献上…)1-2の敗戦で終了。テレビ朝日は初戦の敗戦で、なおいっそう煽りやすくなったんじゃないか。
しかしテレビ朝日って、見事なくらい日本はオリンピック出場権持ってることを実況の中でゲロせんね。大したプロフェッショナリズムだ(苦笑) 知らない一般ピープルを煽って少しでも視聴率稼ごうってっか。

選手交替も遅いと常々批判されている森保監督、1-2となってアディショナルタイムに2枚替えをしたことにもお怒りの向きもいらっしゃるが(負けてんのにアディショナルタイムにやっと2枚替えって何だ…と)まぁそこは失点した時間、残り時間からしてやむを得なかったんじゃないかと思うぞ。ただ、その2枚を入れて、どういうプレーを指示したのかは全く見えなかったけどな。ただ替えただけ、、、なんじゃないか。
サウジアラビアに力負けじゃねぇか、、、って、お叱り、お怒りの向きもおありだが、オリンピック出場権獲得に向かってこの大会に参加しているサウジアラビアとは根本的に意識の差があるのは当然だし、そんな必死の(足を攣る選手が何人もいた)サウジアラビアに対して、後半途中からは押しまくっていた日本の地力には一定の評価ができると思いましたけどね。戦術もシステムもいい加減なのに。。。もちろんこれは選手たち自身の力量だろ、、、そこは見てあげないと。。。

ところで田中碧のプレーについて、同じクラブの大島僚太を彷彿させるパス、縦への打ち込み、、、と思ったら、それら全部、田中駿汰の方だったじゃねぇか。
多くの皆さんが言ってるとおり、このユニフォーム、背番号が見づらいんだよ。

そういえばNHK-BSの中継では、ハーフタイムに個々の選手一人ずつをカメラの前に立たせて決意表明みたいなものを喋らせていたが、「ミッドフィルダーの〇〇です」「フォワードの〇〇です」と自己紹介させていたんだが、「ミッドミルダー」だとか、JFA作成メンバー表のポジション名を言わせるのってどうなんだろうな。フットボールってあらかじめのポジション(固定されたポジション)どおりのシステムや固定的(ないしは先入観的)役割しかしないことなんて、ほぼ無いだろ。そんな事務的に付されているポジション名を言わせることに何の意味があるんかと。
それにミッドフィルダーだって、前めのポジションもあれば主に守備的な役割だってある。どういう役割かを見るように、伝えるように、視聴者もわかるようにすることの方がずっとずっと大事なんじゃないのかね。そういうのこそが、進歩・進化する要素のひとつじゃないかと思ってんだけどな。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3510

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

<<前月 2024年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ