2020年05月29日 Friday
元気をもらう
昔は花を愛でることが、とても少なかった。 そもそも、目に入らなかった。 散歩なんてしなかったからね。 でもワンコを飼うようになり、少しずつ変わった。 今日はハナミズキがたくさん咲いていて、思わず 撮影したりして。 ![]() 昔は花を撮影しようなんて気も、ほぼ起こらなかった。 正直、あまり興味が無かったのよ。 ![]() 今では撮影した花が分からない時、ググってみたりする。 だから以前、ハナミズキの白いところが花弁ではないこと を知ってびっくりした。 ![]() 人間変わるものですな。 上の写真の子と比べると、この下の子かわいい。 完成されてない感が漂ってる。 まだ若造なんだね。 ![]() こういう変化は、歳を取ったからではないと思う。 以前は、感性が偏っていたんだと思うの。 アンテナがいびつだった。 今は、生き物を愛でると、その個体から元気を もらえることにも気がついた。 今更かよ! 感性を豊に、そして幸せを満喫しながら生きたいもんだわ。 な〜んて、恥ずかしげもなく言ってみたりするぞ。 ところでお散歩で学んだことで、自分でもびっくりしたことがある。 それは、気流を敏感に感じ取れるようになったこと。 気流による、移動していく場所での空気の温度差、 そして漂う匂いに、とても敏感になった。 自分は生きているんだなぁ、と、しみじみ思う。 でも弊害もあるの。 すれ違うだけなのに、人の臭にとても敏感になる時があって ちょっと困ること。 髪の匂いとか、口臭とか。 敏感になるのは、歩いている時だけのような気がする。 普段の生活ではそこまで敏感じゃない。 まいった。 ※今日のお楽しみ こちらは赤い花。 ![]() アメリも、花に寄せてみた。 ![]() どっ?かわいい?(笑) |
コメント一覧
はち号 | URL | 2020年05月29日 01:44 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2020年05月29日 12:31 PM | 5aCzZ7Mo |
|
