2017年12月09日 Saturday
憤り
あきらかに動物虐待の範疇にあたる行為をしている 犬(2匹飼っている)の飼い主が近所にいます。 全くお散歩をさせず、雨の日も真夏の暑い日も外に 繋ぎっぱなし。 うるさく吠えるからと言って、和辛子を顔に塗りたくられ あまりの痛さに、大暴れしたまだ3歳のトイプードル。 これ、飼い主本人が言っていたそうです。 別の日には口の周りをぐるぐるに縛られ、1週間飲み物も 食べ物も与えられなかったので、ふらふらになり倒れそうに なっていたとか。 近所の人たちは見るにみかね、好意でお散歩に連れ出して あげたり、犬用の正しい食べ物をあげたり(なぜか犬にあげては いけないトウモロコシをあげていたので吐いていた)すのこを 提供したり(ぐちゃぐちゃの泥の上で生活していた)しているそうです。 有志(なな号含む)数人が、個人の力では限界だと、区役所に 相談に出かけました。 なな号は初めてでしたが、実は数人の方は、今回が二度目なのだそうです。 ![]() みなさんご想像できただろうか。 役所の人間の対応を。 その子達が受けた、かつての虐待の写真を目の前に並べても、 今現在まともに生きているように見えるので何もできない。 が役所の回答でした。 まともに見えるのは、ご近所さんがかろうじて お世話をしている結果なのに。 じゃ、死にそうに見える状態まで黙っているのでしょうか。 なんの手立てもしないのでしょうか。 ![]() これだけの報告を届けているのに。 最小限の業務をこなすだけ。 生き物なのに、事件性がなければ何もしない。 事件性があれば、警察にお知らせしますと。 そうですか、それが役所の業務なんですね。 動物愛の一ミリすら感じられませんでした。 壁にはベタベタ動物愛護のポスターが貼られていましたがね。 ※おまけ その話の後、建物の外に出ると、こんなものが。 ![]() 介助犬用のトイレですって、ここが。 ![]() 瓦礫やら、ガラスのかけらやら、目の不自由な方が入ったら 危険だろうと思う、ただのビルの隙間でした。 しかも、看板があっても鍵がかけられていて、急いで使いたくても なんの役にも立たない状態。 もちろん私たちその足で、担当部署にお伺いに行きました。 どういうつもりなんですかと。 「あっ、整備中でして」が回答でした。 「ハァ〜?看板は昨日今日つけられた様には、見えませんでしたけど」 「それなら今、看板つけない方がいいんじゃないですか?」 「とにかく、なんとかした方がいいですよ」 とだけ言って出てきたら、私たちがビルを出た直後 慌てて整備をしていました。 この方達には、話が通じたということですね。 なな号たち、けっしてクレーマーではありませんよ。 犬を愛しているだけです。 ちなみに、役所には本当にこの人数が必要なの?と首を傾げたくなるほど たっくさんの方々が働いていました。 ま、これは個人の印象です〜。 さぞや業務が満載なのでしょうね。 ※今日のお楽しみ もー、お楽しみがないと、気持ちがザラザラですよ。 元気印の龍馬君! ![]() もう1歳はとうに過ぎたそうです〜。 そうかー、でもいいんだよー、元気が一番なんだよ! |
コメント一覧
ペロ | URL | 2017年12月09日 02:52 AM | 019BCAWc |
Chie | URL | 2017年12月09日 08:28 AM | WQLqA8PA |
てつはは | URL | 2017年12月09日 09:40 AM | /lrdfmOA |
てつはは | URL | 2017年12月09日 10:07 AM | /lrdfmOA |
なな号 | URL | 2017年12月09日 11:35 AM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2017年12月09日 11:37 AM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2017年12月09日 11:42 AM | I0zccA0. |
TINA | URL | 2017年12月11日 11:10 AM | N9mZreQY |
|
