2013年09月08日 Sunday
焙煎の技
![]() 店に足を踏み入れたとたん、深ーく深呼吸をしたくなるような 香しいコーヒーの香りに包まれました。 ![]() 珈琲豆専門店「コーヒーロースト駒沢」は、この焙煎機を使って 珈琲豆を絶品の珈琲に仕上げてくれます。 ![]() おいしいと言われる珈琲は、熟練した焙煎の技で決まります。 気候、気温、火加減、時間これらのデータをふまえた上での 火を止める微妙なタイミングがとても重要のようです。 拝見していると、鼻、皮膚、耳、目など体全体の感覚をすべて使って タイミングを判断されているのように感じました。 すごい集中力です。 その焙煎に集中するために、ここでは喫茶店としての営業はしていません。 でも、焙煎を待つ間に飲めるようにと、作業を始める前にささっと 店主自ら、珈琲を出してくれるのです。 これはうれしい! この近くに住んでいる友達は、ここの珈琲の大ファンですが そこの家で何度か珈琲を飲ませていただいているなな号は とても納得できます。 このお店はオープンしてから、10年ほど経っているそうですが この時代で変わらず店を続けているのは、そのクオリティーを お客さんが認めている証拠だと思います。 ![]() 珈琲豆専門店はたくさんあるのでしょうが、近所にこんな店があったら 幸せですよね。 精神的に豊かになれると思うなぁ。 何気に、手作業で作られているこの「ドリップバッグ珈琲」も人気のようですよ。 ![]() ![]() 面倒くさがりやで、でもおいしい珈琲が飲みたいと言う人向けね。 いいね! 買い置きがまだ残っているので、この日、なな号は買いませんでしたが 次回は是非買って帰りたいです! 珈琲豆専門店「コーヒーロースト駒沢」 世田谷区駒沢2-14-2 営業時間A.M.10:00~P.M.7:00 (定休日 水曜日) ※今日のお楽しみ 抱っこされる犬。 ![]() 鉄丸〜、うれしそーだねー。 てつ: ニャハハ... てつパパ: いででで... ![]() 食い込んでる>^_^< あ... ![]() マンゴスチンに似てる。 |
コメント一覧
鉄ママ | URL | 2013年09月08日 05:19 PM | 4TgXMsG2 |
なな号 | URL | 2013年09月08日 10:38 PM | I0zccA0. |
5sayori | URL | 2013年09月08日 11:53 PM | VB3QXZ0w |
なな号 | URL | 2013年09月09日 09:06 AM | I0zccA0. |
|
