2012年03月28日 Wednesday
ささやかに
実家には、なぜこれがあるのか、いつからあるのか もう記憶も定かでないような、普段使いの食器が けっこうあったりします。 しかも、すでにかなりくたびれている。 でもかけてもいないから、なんとなく捨てられない。 そんな事を気にし始めて、すでに早何年か 過ぎているような気がする。 ただ今、実家でまったり中のなな号、このチャンスに そんな高価でなくても、毎日使う物だからこそ、 気に入った物を揃えようと、妹と沼津の田舎町に くり出しました。 でも探すと、なかなか見つからないものですね。 特にマグカップは、頻繁に珈琲を飲むなな号にとっては こだわりたいところ。 普段用なので、その時の気分で選んで使えるように、 初めからバラバラなものをいくつか揃えました。 それが、この写真のマグ達です。 ![]() 気分で使い分けるのって、楽しいわ。 珈琲の味も違うように感じます。 ささやかな日常の変化だけど、こういうことって たまには必要ですね。 「これ、おかあさんが描いていた、絵手紙の絵みたいだねっ」 「あ、ほんとだー」 ![]() 実家で使えるようにと、妹がなな号に買ってくれた 小振りなご飯茶碗。 すごく気に入っています。 お茶もよく飲むなな号なので、実はこれを 湯のみ茶碗に使ってます。 ははっ、ちょうどいいサイズでしたっ! |
コメント一覧
yukinyaa | URL | 2012年03月28日 06:42 AM | .qMxPBUw |
なな号 | URL | 2012年03月28日 09:07 AM | oNZiOOE6 |
|
