2008年04月19日 Saturday
環境保護
![]() 最近は、前向きに環境問題に取り組む企業が、 増えてきているようですね。 この会社の商品の値段が、私にはとても高く感じます。 その値段になる理由の一つは、労働と環境保護の 取り組にありました。 例えば、この靴。 化学物質を使う接着剤の製造は、働く人間にも、環境にも 良くありません。 ![]() オーガニック素材を使い、ステッチすることで、 その問題を大きく改善しているそうです。 そして、革素材も、製造過程に大きな問題が 起こるそうですが、同じようにその改善にも 取り組んでいるようです。 某有名スポーツブランドの、製造工場での労働環境は、 極悪だと聞いた事があります。 安く大量に製造し、いかに多くの企業利益を 上げるかのみを考えているからです。 企業にとって労働環境、地球環境を重要視し、 その対策を実践する事は、簡単な事ではないと思います。 しかし、消費者もそれを理解すれば、それが商品の値段に 反映されても、納得できると言うものです。 しかも、日本ではあまり一般的ではありませんが、 ここの製品は、年月による劣化、事故による破損 以外での、商品の永久保証をしているのだそうです。 日本人にとって「その判断は微妙じゃないのか」と想像しますが、 実際、アメリカ人の知り合いは、5年使っていた ジャケットの縫い目に、ほつれが起こり、ショップに持って行き 替わりの、商品に交換してもらっていました。 「へーえ」でしょ。 |
