|
2006年04月07日 Friday
ロボ
![]() 4/3に間違えて、何のコピーのない、まだ未完成だった この写真だけで、記事をアップしてしまいました。 すでにご覧になった方、どうもすいませんでした。 気を取り直して、ご紹介します。 これはフィージーの伝統的な料理でロボといいます。 初めに、長い時間をかけて石をよーく焼いておきます。 そして、穴を掘り、その石をそこに投げ込む。 その後、このようなヤシの葉を編み込んだ入れ物に、 芋やら魚やらを入れて、焼けた石の上に置き、更に上に ヤシの葉をたくさん乗せて、全体をカバーします。 待つこと、数時間。 やっと料理ができあがります。 編み込んだ葉も、上にかぶせる葉も、生で水分があるので、 蒸し焼きになるのですね。 時間がかかる料理なので、夜食べるために、 明るいうちから、このように仕込みをするのです。 ..と、ロボを初めてご覧になるかたにご説明しましたが、 私は、このヤシの葉で編み上げた、バスケットが、 とても素敵だった、とお伝えしたかったのです。 ナタを使って、器用にヤシの葉を裂き、 時間をかけて編み上げた(慣れているので、想像以上に 早く編み上げられる)この入れ物、きれいでしょ。 なのに、1回ぽっきりの使い捨て。 つかの間存在する、生活の中のアートですね。 小市民の私は、つい「もったいない..」と思ってしまいました。 ![]() |
|
コメント一覧
大ママ | URL | 2006年04月03日 05:38 AM | j27B4Q/g |
大ママ | URL | 2006年04月03日 05:39 AM | j27B4Q/g |
大ママ | URL | 2006年04月07日 06:14 AM | Cjtn1RV. |
なな号 | URL | 2006年04月07日 07:29 AM | p2REX81Y |
|











