三笘、実質2アシスト、いや実質3アシストか…だがブライトンはまた3ポイント獲得し損ねる。

ブライトンはアウェイで降格圏のリーズと対戦。
序盤からいいリズムで攻め込むブライトンだが、なかなかゴールを割れず。
三笘は守備で決定的なピンチを身体を当てて防ぐシーンもあったり、どちららかと言うと攻撃より守備面での貢献が目立った前半。
それでも30分過ぎ、右サイドでマーチが切り替えしを繰り返してからのファーへのクロスに、三笘が高い打点のヘッドで折り返し、マカリスターがヘッドで沈めて先制。三笘のアシスト。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5477/

| trackback (0) |

ヨーロッパリーグ、スポルティング戦で左サイドバックに入った冨安が目を見張るパフォーマンスでアゲアゲ(笑)

ヨーロッパリーグ、スポルティングVSアーセナルの1stレグ。
このところ評価ダウンの冨安だが、この試合はスタメンだろうと(正直)思ってました、、、が、スターティングメンバーに冨安の名前は無く、ベンチ。
守田の(守田にとってはアンラッキーな)オウンゴールで(Jリーグなら普通にゴールにしてしまいそうなシロモノだったが…)アーセナルが2-2と追いついた直後、冨安は(なんと…)左サイドバックのジンチェンコと交替でピッチへ。
入っていきなり、左サイドで素晴らしい巧みでマジックのようなドリブリング突破を見せ、おぉぉぉ~という滑り出し。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5466/

| trackback (0) |

U-20アジアカップ、グループステージ3連勝でクオーターファイナルへ。

昨夜行われたサウジアラビアとのグルーブステージ最終戦。
日本は松木の2ゴールでサウジアラビアを2-1で破り3連勝。(グルーブステージ全勝は日本だけ…)
日曜日(12日)日本時間23:00キックオフでヨルダンとのクオーターファイナル、U-20ワールドカップ出場権獲得に臨む。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5460/

| trackback (0) |

古橋、今シーズンのスコティッシュ・プレミアシップで20ゴール到達。

延期されていたスコティッシュ・プレミアシップの3試合が行われ、セルティックはホームでハーツを迎えた一戦。
序盤に先制されたが前半のうちに古橋のアシストを前田大然がフィニッシュして同点に追いつき、後半に古橋の逆転ゴールが決まり、その後ダメ押しもあって3-1の勝利。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5449/

| trackback (0) |

U-20アジアカップ、他グループの最終順位…

昨日も触れたベトナム(オーストラリアとカタールに連勝)は第3戦でイランに1-3で敗戦。オーストラリアはイランに3-2で勝っており、ベトナム、オーストラリア、イランの3ヶ国が勝点6ポイントで並んでグループリーグ戦終了。
そして当該成績(当該国同士の勝点)も3ヶ国とも同じになり、その場合は当該国同士の対戦での得失点差ということになり、イランはベトナムに2点差勝利、ベトナムとオーストラリアは共にイランに1点差勝利、ベトナムはオーストラリアに1点差勝利、ということなのでイラン(当該国同士の得失点差+1)が1位、オーストラリア(同±0)が2位、連勝だったベトナムは(同-1)ドンデン返しの3位転落となり、グルーブステージ敗退となった。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5442/

| trackback (0) |

U-20アジアカップ、日本は連勝、サウジアラビアは予想外の敗戦。

U-20アジアカップ、グルーブステージ第2戦。初戦の内容からして(ある意味)ワクワクして視聴させていただいたんだが、案の定、どうやって点を取るんだという攻撃の形がまったく無い、、、戦術とかシステムとかいう以前の問題。
んでまた、ビルドアップの段階からどこにボールを付けるのか実にわかりやすいんで、対戦相手のギルギスも、プレスというほどではないものの必ずサッと寄せるようになるものだから、そこで剥がすとかもしないんで、回してるだけ、、、という展開。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5436/

| trackback (0) |

リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッド、驚愕の7-0。

今朝起床したら、リヴァプールVSマンチェスター・ユナイテッドが7-0だって!? 目が覚めだぞ。
それも前半はスコアレスで進み、ようやく前半終了間際にリヴァプール先制という展開で、後半にほぼ5~10分刻みで6ゴールと。
いわゆるサイクルが終わったリヴァプールと、このところ好調のユナイテッドの対戦だっつうに。。。
だっからぁ、フットボールってこういうことも起きるんだって。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5425/

| trackback (0) |

ドリブル無双じゃないと物足らないって?? 勝利に大きく貢献、三笘のパフォーマンス。

アーセナルは2点リードから大逆転勝利。決勝ゴールはアディショナルタイムのラストプレー、コーナーキックのこぼれを対角線に突き刺すスーパーミドル。
ボールがゴールマウスへ向かうところでゴールを確信した味方のリアクション、スタジアムのピッチ内スタッフのリアクションが、これまた臨場感満載だ。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5409/

| trackback (0) |

まぁ予想どおりだった、昨夜のU-20…

昨夜はU-20アジアカップ初戦。対戦相手の中国がガチガチに引いており、こういうのはとても苦労するのはまぁよくあることなんだが(しかも初戦だし…)だけどなぁ、、、それを差し引いてもこのチームの内容・パフォーマンスって予想どおりだったんだよなぁ。。。
なんか今時(いまどき)違わくないですか…っていうか。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5406/

| trackback (0) |

PK戦の実現は厳しい…んだそーです(笑)

BBCが2026年ワールドカップ(本大会48ヶ国に拡大…アメリカ・カナダ・メキシコの共同開催)のグループステージは、FIFAが導入しようとしていた3ヶ国によるグループリーグ戦ではなく、従来の4ヶ国によるグループリーグ戦になりそうと報道。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5402/

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2025年07月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ