来年の日本フットボールシーンの大まかなスケジュール…
2021.12.22
先週、JFAが「日本代表2022年間スケジュール発表」会見なるものをやっていたが、それを含めて来年の大まかなスケジュールはこういう感じかと。
いかんせん、ワールドカップが冬開催なので、それによって物凄く凝縮したスケジュールになる。これまた非常にキツイ日程だ。
| trackback (0) |
前半で2点ビハインドのサンジロワーズ、後半から4バックに、三笘はサイドバック(!)に。でもゴール決めたぞ(笑)
2021.12.21
サンジロワーズはホームで前半で2点奪われ、0-2で迎えた後半。
3-5-2のフォーメーションのサンジロワーズは4バック(4-4-2)に変更。左ウイングバックの三笘は左サイドバックに。
ますますゴールが遠くなるじゃねぇか…と思ったが、左サイドから中央に入って来て、こぼれ球をゴール天井に突き刺して追撃開始。
さらに、(Jリーグでも度々見られた)左サイドで切り返しの連続からゴールライン際まで侵入して右アウトでのクロス、、、これがヨーロッパに来てからゴールに繋がっていなかったんだが、この日は中央でゴチャゴチャあったが(三笘もこぼれをシュートしたり…)とにかく最終的に2-2に追いついた。
右アウトでのクロスがゴールに繋がって、なんか嬉しい(笑)
| trackback (0) |
"Celtic fans sing You'll Never Walk Alone as Kyogo holds Premier Sports Cup" 古橋、逆転勝利となる2ゴールでセルティックにカップをもたらす。
2021.12.20
昨夜はスコットランドのリーグカップ戦ファイナル。日本で言えばルヴァンカップっすね。
一発勝負のファイナルでセルティックは、スコアレスで迎えた後半立ち上がりにコーナーキックからヘッドを叩き込まれて先制を許す。
ところがその直後、古橋が後方からのフィードにラインブレイクして抜け出して同点ゴールを突き刺す。
さらに20分後、後方からの浮き球にまたもやラインを抜け出して、今度はワンタッチでループシュートでネットを揺らし逆転。
試合はそのまま2-1で終了し(とはいえ古橋を下げた最終盤、ゴールポストに救われたり、セルティックは最低2つはマジでヤバいシーンがあったが…)ポステコグルー監督のセルティック初タイトルもたらした。
いやはや、こりゃ文句のつけようのないヒーローだわ(笑)
| trackback (0) |
ビエルサが冨安にマンマークを付けてた?
2021.12.19
日本時間本日未明に行われたリーズ・ユナイテッドVSアーセナル。リーズの監督は、あのビエルサだ。
ホームのリーズがキックオフからガンガン出てきたが、アーセナルも受けに回らず、すかさずフィニッシュへ持ち込むシーン2回、3回、4回。そこまでわずか5分。
んで、冨安にマンマーク付けてますかぁぁ(笑) キックオフ直後はそこまで明確に見えなかったんだが、5分経過後あたりから明確に冨安を常に見てる。
ま、ビエルサはそういうことをやる監督であるが、いや~冨安をそうしてハッキリ消しにかかって来るとは感慨深いものがある(笑)
それだけ冨安がアーセナルの攻撃の起点になってるという、これほど明白なエビデンスはなかろうって。
| trackback (0) |
本日「JFL・地域リーグ入替戦」
2021.12.18
ホンダロックSCとFC.ISE-SHIMAの一戦は宮崎県延岡で開催、FC刈谷とCriacao Shinjukuの一戦は名古屋市港サッカー場で開催。
どちらも13:00同時キックオフ。
「JFLオフィシャル」チャンネル(YouTube)で両試合ともライブ配信。
https://www.youtube.com/c/JFLOfficialChannel/videos
http://jflnews.stars.ne.jp/tiiki/rcl_index.html (全国地域サッカーチャンピオンズリーグの情報サイト)
こちらでも試合終了までツイートするとのこと。
https://twitter.com/jflnews (JFLNews)
https://twitter.com/chiikicl_news (全国地域サッカーCL+JFL入替戦 News)
密かに楽しみにしていたこの入替戦。どちらも試合映像が見づらいであろうことが予想されるが、デバイス2つで同時視聴しますかね。
| trackback (0) |
朝っぱらから2000年元日の天皇杯ファイナルを視てしまった(笑)
2021.12.17
9:00AMからのNHK-BSでの「天皇杯サッカー名作選」…もちろんジッと集中して視てるほどヒマではないわけだが(苦笑) たまたま「ながら視聴」ってヤツです。
ピクシー(ストイコヴィッチ)の「妖精」が華麗に舞うかの如く、そして鋭く身を翻してゴールネットに突き刺すショットのシーンは、何度見てもゾクゾクするわけだが、しかしこれがワールドカップ開催を2年後に控えた日本フットボールの1999年シーズンの試合レベルか…と思うとね。。。
| trackback (0) |
鎌田の今シーズンのブンデスリーガでの初ゴールは、ファインショットで決勝点。
2021.12.16
今シーズン、ヨーロッパリーグでは既に3ゴール決めているが、実はブンデスリーガではここまでゴールが無かった鎌田。日本時間本日未明に行われたボルシアMGとのアウェイ戦で、ようやくゴール。
ハーフウェイライン辺りで、自軍から味方がビシッと付けたボールを胸トラップから味方へはたき、すかさずターンしてスプリント、、、リターンを30メートルほど持ち込み、ゴール中央やや左から左足で対角線フィニッシュ。これが2-2から3-2と決勝点となった。
| trackback (0) |
奥川がサイドからのクロスを競り合いに勝って豪快ヘッドのゴール。
2021.12.15
いや~少々ビックリした(笑) 日本時間本日未明に行われたビーレフェルトVSボーフムで、奥川がクロスをヘッドでズドン。
ビーレフェルトが右サイドで作ってからのクロスに、ファーで待っていた奥川が高いジャンプでヘッド。
奥川が豪快ヘッドで、しかも相手センターバックの後ろから高いジャンプで叩き込むなんて、、、まぁちょっと信じられない感もあるんでシミジミ(しみじみ)してしまう(笑)
フィジカルコンタクトも昨シーズン途中にドイツへ来た頃と比べるとかなりフィットしてきているし、でも、奥川を代表に呼ぶことはしないんだよな~(一度呼ぼうとしたが、結局来られなかった…)
ちなみにこの日、対戦相手のボーフムの浅野拓磨はベンチ外だったけど。
| trackback (0) |
DAZN「ワールドサッカージャッジリプレイ」
2021.12.14
Jリーグがオフシーズンになったので毎週火曜日配信のDAZNの「ジャッジリプレイ」(正確には「Jリーグ ジャッジリプレイ」も休みだろうと思っていたら、「ワールドサッカージャッジリプレイ」と来た(笑)
早速今朝、拝見しましたよ。
「プレミアリーグを中心に海外サッカーで起きた気になる判定を題材に討論」…ということで、なかなかイイっすね。配信権利を有する(なので映像が使える)DAZNならでは。
まぁ当然ブンデスリーガのジャッジについては扱えないけどね。
| trackback (0) |
なかなかに積極的な(?)シーズン終了後のJリーグ移籍動向…えー宇佐美にオファーだって???
2021.12.13
いろいろエントリーすることがあるんだが、本日は今朝というか未明に一部スポーツ紙が報じたガンバ大阪の宇佐美へ川崎フロンターレがオファー出した件かね(笑)
ネットのトレンドワードにも、「J最強クラブ」「「G大阪の至宝」「宇佐美貴史獲得」「正式オファー」とかが一時的に上位に来ておったりしたようだが(笑)
| trackback (0) |