今夜はドルトムントVSバイエルン。

ブンデスリーガは今週はミッドウイークにも試合があり、細貝の所属するアウクスブルクと酒井高徳のの所属するシュツットガルトが昨夜(日本時間早朝)対戦。アウクスブルクは残留争いから抜け出せず、後ろが詰まってきた。

続き▽

| trackback (0) |

Jリーグ、若い選手の移籍自由化??

ドルトムントVSバイエルン・ミュンヘンはドルトムントがモノにして、勝点差は「6」に。

続き▽

| trackback (0) |

ロンドン・オリンピック、OA枠を活用方針??

日本サッカー協会がオーバーエイジ(OA)活用の方針を表明したんだそうだ。「方針」を「表明」っていう曖昧な表現が、また観測気球感を感じるけどね。

続き▽

| trackback (0) |

相変わらず土曜日は雨でメチャ寒いですな。

雨風強くて、毎週毎週タイヘンだ。誰だ? J1を土曜日固定にしたのは⁇ そんな中でも試合自体はエキサイティングだった試合と、つまんない系だった試合と分かれるんだが、どの試合がどうとは書かないでおこう。

続き▽

| trackback (0) |

スタジアム問題…駐車場問題…

昨日のJ1では、サガン鳥栖がホームでサンフレッチェ広島を破ってリーグ戦3勝めをあげた試合が一番印象的。

続き▽

| trackback (0) |

ドルトムント、優勝しちゃいそうだな…

香川が所属するボルシア・ドルトムントは、内田篤人が所属するシャルケとの「ルールダービー」に何とか勝って、バイエルン・ミュンヘンがドローだったもんだから勝点差が「8」に開いた。

続き▽

| trackback (0) |

今週はチャンピオンズリーグ・ウイーク。

ヨーロッパ・チャンピオンズリーグのセミファイナル・1stレグだよね…って来るわけだが、アジア・チャンピオンズリーグのグループリーグ戦もあるんだな。でもって、FC東京VS北京をこれから観戦するところ。

続き▽

| trackback (0) |

サイドチェンジ!!って随分言われたけどなぁ。

私が子どもの頃(それは相当古い時代だが)サイドチェンジを随分指導されて、フルコートでの試合をする年齢になってからは視野が広いなんて言ってもらえていたんだが、そう言われることの方が不思議だったりした。

続き▽

| trackback (0) |

スカパー「ナビスコカップハイライト」

ナビスコカップは従来のフジテレビCSチャンネルだけでなく、スカパーで全試合放送するようになったとうたわれているが、HDとe2だけであったりするし再放送も1回だけだったりと不便。そんなところに、「ナビスコカップハイライト」なる30分番組をやってることに気がつかなかった。

続き▽

| trackback (0) |

移籍のウワサ、ちらほらの季節。

ヨーロッパでプレーする選手の数も相当増えてきて、ヨーロッパのフットボール・シーズンが終盤に差し掛かってきて、ヨーロッパ内での移籍の噂もあれこれ…楽しみだったりヤキモチだったり。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

<<前月 2012年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ