ガイナーレ鳥取の祝福にFC東京が…

FC東京がJ1復帰を決めた、一昨日のアウェイでのガイナーレ鳥取戦。FC東京の選手たちがバックスタンドまで挨拶に行くと、バックスタンド側のタッチライン外の電光板に「祝! J1復帰おめでとうございます!」の文字がデカデカと。粋なはからい。それに対してFC東京は…

続き▽

| trackback (0) |

セレッソ大阪のクルピ監督が…

一昨日のホームでのヴィッセル神戸戦後のスカパーでのインタビューでアジアでの戦い(アジア・チャンピオンズリーグ)についてコメントを求められ、ズバッと言っておりましたなぁ。

続き▽

| trackback (0) |

U-22、アウェイのバーレーン戦。

オリンピック最終予選の2戦め。しかし試合序盤から、なんじゃこの試合は…ってな感じの今どきなかなかお目にかかれない旧式というか前近代的な内容で。主にはバーレーンの前のめりで技術的な低さから来るもんだと思うが、日本のU-22ももうちょっといなすような感じは難しいんですかね。

続き▽

| trackback (0) |

オリンピック最終予選、他の試合結果と動き。

ロンドン・オリンピックのアジア最終予選は、バーレーンVS日本が行われた一昨日と昨日と、何故か(しかも続けて27日にも試合があるのに)2日間にわたって行われているので昨夜はその他の試合を追っかけておりました。

続き▽

| trackback (0) |

陸上競技場でも見やすいTV中継はできないものか。

一昨日夜のオリンピック最終予選のマレーシアVSシリアを見ていて、その試合はマレーシアのクアラルンプールで行われていたのだが陸上競技場だった。でも、陸上トラックがほとんど気にならない映像だったわけで。

続き▽

| trackback (0) |

「契約終了」と「戦力外」

プロスポーツ選手に限らず、契約期間終了というのは当然あるわけで、それと「戦力外」とかいう日本風タームとをごっちゃにしてるのが相変わらず目につく日本のメディア。あれ?? ちょうど1年前も同じようなことを書いたような気がする。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=169

続き▽

| trackback (0) |

U-22代表の予備登録メンバー判明。

AFC(アジア・サッカー連盟)の公式サイトで、ロンドン・オリンピックのアジア最終予選のU-22代表の予備登録メンバー(74名)がサクッと掲載されていたのだが。なかなか興味深く見ました。

続き▽

| trackback (0) |

オリンピック最終予選・ホームでのシリア戦。

ぶっちゃけ、このチームはこんなもん(内容)だろうというとおりの試合で、そうこうしているうちに残り15分で追いつかれてしまってオイオイという感じのところ、よく決勝ゴールをねじこんで振り切ったと思う。昔だったら、あのままドローで終わってたろう。歴史を重ねて、確かに、勝ち切る地力はついてきていると思う。

続き▽

| trackback (0) |

U-22シリア代表監督のコメント…

一昨日のオリンピック最終予選、U-22日本代表との試合後のU-22シリア代表監督のコメントがなかなか結構な感じだ。もちろん腹の底ではどう思っているのか別として。

続き▽

| trackback (0) |

A代表が来年ヨーロッパ遠征??…

と聞いたんだが、なんだ報知新聞の記事がソースかよ。来年9月、10月のインターナショナルマッチウイークを考えていて、スペイン代表と交渉中なんだとか。そりゃ実現すれば楽しみだが、来年3月にワールドカップ・アジア最終予選のドローが決まるでしょ。当然最終予選の日程が入っちゃうんじゃないの。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

<<前月 2011年11月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ