今日からACL。

ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)が今日から始まる。日本から出場するのは、Jリーグ・チャンピオンの名古屋グランパス、Jリーグ2位のガンバ大阪、Jリーグ3位のセレッソ大阪、カップ・ウイナーの鹿島アントラーズ。Jリーグの開幕前からこういう試合を戦わないといけないのは、本当お気の毒。

続き▽

| trackback (0) |

FIFA理事会で2014年ワールドカップの出場枠が決まる…

2日・3日とスイスで開かれるFIFA理事会で、次のワールドカップ・ブラジル大会の大陸別(地域別)出場枠が議論されるとのこと。アジアは現状「4.5枠」だが、まさか削減はないよね…大丈夫かよ。

続き▽

| trackback (0) |

内田篤人、リベリにガンとばされる。

日本時間では今朝、ドイツ・カップのセミファイナル、バイエルン・ミュンヘンVSシャルケ。シャルケにとってはアウェイでの一戦。内田篤人はフル出場でカップ戦ファイナル進出を決めた。

続き▽

| trackback (0) |

2014年ワールドカップ出場枠は現状維持。

2014年ワールドカップ・ブラジル大会の大陸別(地域別)出場枠がFIFA理事会で3日に討議され、2010年・南アフリカ大会と全く同じ出場枠で決まったとのこと。まぁよかったんじゃないか。

続き▽

| trackback (0) |

2011年Jリーグ開幕…過去の開幕戦の記憶から。

今日は19年めのJリーグ開幕だが、過去の開幕戦で面白かった印象深かった記憶を1つ。2007年の開幕戦の話。試合内容のことではありませんが。

続き▽

| trackback (0) |

スカパーの中継、少しよくなったんじゃない??(開幕戦に限れば)

Jリーグ開幕戦をアウェイで柏レイソルと戦った清水エスパルス。正直よいところなく完敗で、シーズン前に多くの主力が抜けて懸念されていたのだが、やっぱり「大丈夫じゃない感」満載ではないのかね。

続き▽

| trackback (0) |

(・∀・) (*^_^*) だった、長友のゴル。

インテルの長友のゴールの瞬間、私は大笑いしてしまいましたよ。いや、変な意味ではなくて、嬉しいというか…そういうのとも違う(そういうのだけじゃない)というか、とにかくシュートの瞬間はオぉッ!!!…その後は大笑い、っていう感じでしたかね。

続き▽

| trackback (0) |

Jリーグスポンサーの新しい方略…かも。

Jリーグのスポンサーにこれまでの博報堂独占でなく初めて電通が関わってマクドナルドが加わったが、毎節「ビッグマック」の無料券かクーポン券を配るんだそうだ。

続き▽

| trackback (0) |

モデルチェンジ。

Jリーグ開幕戦の2日め(3月6日)は、鹿島アントラーズと大宮アルディージャの一戦を興味深く見させていただいた。噂に聞いていた大宮アルディージャのモデルチェンジを楽しみながら。

続き▽

| trackback (0) |

内田篤人with シャルケ、チャンピオンズリーグ・クオーターファイナルへ

今朝はシャルケVSバレンシアの第2戦。アウェイで1-1のドローで(しかもアウェイゴールを奪って)終えたシャルケにとってはクオーターファイナル進出の大きなチャンス。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2011年03月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ