岡崎慎司、シュツットガルトへ移籍??
2010.12.21
かねてより噂だったが、いよいよ実現なのだろうか。情報によると、シュツットガルトと清水エスパルスとの間に移籍金について随分と認識の相違があるようだが。
| trackback (0) |
困った時の??モンテネグロもしくはセルビア!?
2010.12.22
香川真司がブンデスリーガの公式サイトで前半戦MVPだとか。リーグ公式サイトでのMVP認定って、それほど大きな意味かあるかどうかはナンだが、それくらい衝撃的だったということで、これはこれでたいへん結構な話、イイ話ではないだろうか。
| trackback (0) |
「好きでやりたいという人だけでいい」だなんて。
2010.12.23
日本プロサッカー選手会が代表戦での待遇改善を求めている件について、日本サッカー協会の小倉会長がそんな風な発言をしたとか。ぶっちゃけ、いただけない御言葉ですなぁ。ま、メディアでそう発言したと伝えられているだけなんで、どういう流れでどういう言い方をしたのかわからないけど
| trackback (0) |
インカレ(全日本大学サッカー選手権)が今年はなかなか面白い
2010.12.24
ちょうど来シーズンからJリーグのチームに加わる選手が結構いたり、下馬評の高かった明治大学(関東リーグ優勝)が高知大学に敗れたり、アジア大会で活躍した永井のいる福岡大学も敗退したり。それもあって例年になく関心もっちゃってます。
| trackback (0) |
おいおい、メキシコじゃなかったのかよ!??
2010.12.25
3月29日のAマッチ(テストマッチ)…メキシコと久しぶりの対戦だ、って喜んでいたら、はぁ??ニュージーランド???!!! 何だよそれ。3月25日にモンテネグロで、29日はニュージーランドかよ。これはもう初キャップとかキャップ数の少ない選手たち中心でやってよね。また、そういうチャンスではないのか。
| trackback (0) |
天皇杯の日程について。
2010.12.26
昨日は天皇杯のクオーターファイナル4試合が行われたが、名古屋グランパスのストイコヴィッチ監督が試合後のプレス会見で、リーグ終了後3週間も空く日程にひとくされ言及したとか。それは私も同感。この日、名古屋グランパスは鹿島アントラーズに敗退したが、その負け惜しみとは違う話だと思う。
| trackback (0) |
ストヤノフが、なんと!!ファジアーノ岡山へ
2010.12.27
ジェフ千葉、そしてサンフレッチェ広島でプレーしてきたイリアン・ストヤノフが、サンフレッチェとは契約満了とは聞いていたが、なんと!! J2のファジアーノ岡山へ完全移籍するんだそうだ。こりゃ驚いた。完全に意表を突かれた。
| trackback (0) |
「協会推奨の専用スタジアムに弊害」???
2010.12.28
数日前だったか日刊スポーツで記者コラムの欄??で「協会推奨の専用スタジアムに弊害」「芝が育たなければサッカーも育たない」…なんて見出しが付けられているからさぞかし建設的なオピニオンでも書かれているのかと、、、しかもサッカー経験者(「中学、高校では全国制覇を経験」)の記者だそうなんで読んでみると…。
| trackback (0) |
Jユースカップ、ファイナル。
2010.12.29
今日は天皇杯セミファイナルの2試合があり、両方ともTV観戦となってしまったが、鹿島アントラーズの試合には感心させられる点が多々あった。Jリーグの試合でもいつも感じていることだが、今日もあらためて何度も感心してしまったのだが、とにかく、相手ディフェンス網を「動かして」ギャップをつくるのが上手い。
| trackback (0) |
Jリーグの移籍市場…続編
2010.12.30
今日はベガルタ仙台、アビスパ福岡、ヴァンフォーレ甲府…といったあたりについて。モンテディオ山形を加えて、J1残留争いに立ち向かわなければならない面々。
| trackback (0) |