2016年12月18日、クラブ・ワールドカップのファイナル、レアル・マドリーVS鹿島アントラーズ。

BS日テレで放送されたクラブ・ワールドカップ2016のファイナル、レアル・マドリーVS鹿島アントラーズを視聴。
当時のエントリーはこちら。
http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/index.php?e=2392

前半開始も後半開始も、アントラーズの入りは実によい。
ま、それでも、アントラーズのプレスを逃れてサイドから放り込んだクロスに(実質これがレアルの最初の攻撃の形が作れたシーン…)ヘッドで跳ね返したんだが、これが甘く、拾われてミドル、、、ゴールキーパーはセーブしたものの弾き方が甘くてプッシュされ、あっさり失点。
こういう部分っすよね。折角いい入りをしていたのに、簡単にゴールを許してしまう。。。
それでも果敢な戦いを挑むアントラーズだが、レアルはアントラーズの中盤センターが固く、プレスもよく、ボールもキープできると見ると、そこを外してビルドアップや展開を図るという柔軟性、適応性を見せる。
そうこうしてると前半終了間際、左からの土居のクロスを柴崎がゴール前、中央でトラップ、、、これが実はトラップが大きくなったんだが、それが幸いしてかレアルの選手は寄せが甘くなり、見事な対角線ショットで同点に。
土居のクロスのところでも、カゼミーロがやや舐めた(?)応対だったかね。

後半、立ち上がりにアントラーズは柴崎のゴラッソなミドルで逆転する。セルヒオ・ラモスが自軍左タッチライン近くで、オーバーヘッドの形でボールを蹴り上げて何故か中央に落としてしまい(普通にはあんなプレーはしないだろう…)それを拾った柴崎がレアルの守備の間をぬって左へ持ち出して見事なショット。
ゴールキーパーのナバスは、まさか柴崎がシュートを打つと思ってなかった模様で、反応が遅れ(位置取りも甘く)ゴールネットを突き刺さる。
それでもその直後、やや微妙な判定ではあったがゴリゴリとペナルティエリアに入って来られてPKを与えてしまい、同点に。
90分終了間際では、当時も物議を醸し出したセルヒオ・ラモスの金崎へのファウルは普通にイエローもので、既にイエローを1枚もらっていたセルヒオ・ラモスはレッドカード、、、なんだが、レフェリーはポケットに手を入れながらカードは出さず。
無線で何か指示があったんじゃないか…という向きもあるが、あまりに短時間なんで、それは無いだろう。
イエロー2枚で退場になってしまう(ファイナルで11人対10人は相応しくない…的な??)思考回路だったんじゃないかね。

延長戦に入ると、延長前半で軽々とレアルが2ゴールを奪い、アントラーズの奮闘も実らず。
その2ゴールも、クリスティアーノ・ロナウドへのパスコースが空いてしまっており、先制を許したシーン同様、ちょっとした穴なんだけどな。こういう部分が、場数の違いというか慣れというか、甘いというか、どうしてもそんな点が出てしまうのが、まだ日本のフットボールのクラス…とでも言おうか。
あと、試合時間が経過していくごとに、アントラーズは手札が無くなっていってるし。ピッチの11人の中にも、まことに失礼ながら、たいへん申し訳ないが、旧式な選手が何人か居ましてね、、、それでも2人か3人程度なんで、それは長足の進歩というか進化というかアップグレードではあるんだが、でもそういう部分も感じさせましたね。

そうは言っても、こうしてあらためて視聴しても、実に素晴らしい試合でありました。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/3661

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

<<前月 2024年04月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ