オリンピック代表のオーバーエイジ。

ガンバ大阪の藤春とサンフレッチェ広島の塩谷が、オーバーエイジ枠として発表された。藤春は言うまでもなくサイドバックの選手で、塩谷はセンターバックだがサイドバックもこなすポリバレント性が語られており、サイドバックとセンターバックにケガ人が続出した状況で、当然というか、むしろ、やむをえないところだろう。

本当はそこではなかったんだろうが。。。
オーバーエイジ枠を使うのはそこではなかったろう…思ってるのは、我々だけかもしれないが。中盤底の守備とかね。手倉森監督は、中盤底は最初からオーバーエイジ枠使用の対象ではなかった風に思えるが、、、ホントにそれでよかったのか? 最終ラインにケガ人続出で、そういうことを言ってる場合じゃなくなったんだが。

残りは1人。アタッカーにオーバーエイジ枠を使うことが既定になっているが、メディアでも興梠という話が伝わっている。チャンスメイク能力も非常に高く、いい選手だ。決定力がナンだけどなぁ…シュートが入らない系イメージが、申し訳ないけど、強いだけど。。。ゴールチャンスが多くなかろうと思われるんで、大丈夫かね。

| trackback (0) |

この記事のトラックバックURL

http://www.ladyweb.org/people/koh/blog/tb.php/2205

トラックバック

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2025年07月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ