2020年08月06日 Thursday
日焼け止めに悩む
夏になる前の、紫外線が強くなる頃から 毎日使う日焼け止め。 選択に悩みます。 できるだけ肌への負担は避けたい。 肌への負担は、シワたるみの促進にもなりかねないから 選択は用心深くなるのよ。 でもあまり高いのもねぇ... なんて、気にしている割には都合の良いことも 同時に思う。 理由はあるのよ。 日焼け止めも化粧品と同じで、高ければ良い製品 ってもんではないからです。 程々に高いものほど、見合うだけの効能が あるのか怪しい。 高いと、良いもののような気がするからね。 全身に使っても(と言ってもせいぜい手足だけど) 惜しくない価格の商品と、顔用にはやっぱり オーガニックが良さそうと選んだこの2点。 ![]() どちらもちょっと残念な物だった。 ポンプ式はさほど期待をしていなかったので、 まぁいいですが、オーガニックをうたっていた製品 調べたら、「この商品にはオーガニック認証はなく、 原材料の産地なども明記されていません」ですと。 これ国産です。 日本はオーガニック基準がめちゃ甘いんですよね。 調べてから買えば良かった〜。 なな号としたことが... 日焼け止めに関して、結論をいうとオーガニック とか、赤ちゃんが使えるほど肌に負担のない商品は 伸びが悪いので、塗ると白く分厚くなってしまう。 持続効果も短い。 一番したくない、塗り直しをしなければならない。 ところで、みなさん塗り直しって、してる? 化粧の上から塗るの? だと、化粧がヨレヨレにならない? 使い心地が良くて、持続性も良く、その上肌に負担のない そんな都合の良い製品はあり得ないってことね。 真っ白でベタベタ、持続効果も短い物? 使い心地が良くて、肌に負担のある物? あなたはどちらを選ぶ? ちなみに肌の負担って、年齢を重ねて実感するよ。 ※今日のお楽しみ すご〜く良い子なのよ、秋田犬のはやてくん。 ![]() めっちゃ可愛いのー。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2020年08月06日 04:02 AM | 981h3aAo |
なな号 | URL | 2020年08月06日 12:26 PM | 5aCzZ7Mo |
|
