2019年01月05日 Saturday
やっと
周りの人たちが絶賛していた映画、やっと見に 行くことができました。 11月からやっていたのね。 ボヘミアンラプソディ お友達三人で行ったのですが、そうちの一人は すでに4回目だったそうです。 その方がチャチャっとチケットの手配を してくれたのですが、正月の3日だけあって まだ混んでいました。 ![]() しかもこの日はこんな特別な日でした。 ![]() ”胸アツ”応援上映だって(笑) 実際は大人のお客さんが多かったので、ライブのシーンで サイリュームを振って盛り上がったり、拍手をしたり ちょっと足をふみならす程度でしたが。 いち早く見に行った妹のはち号が「泣いた」と言っていたので、 タオルハンカチを持っていったなな号。 パンダにならないように、化粧も薄くし、臨みました。 ![]() ヤラレター。 泣いた〜。 タオルハンカチにしてよかったよー。 最後のライブエイドのシーンです。 ストーリーを追ってきて、感情移入しているだけに 彼の人生を語るような歌詞がグサグサ心につき刺さり、泣けた。 実はなな号、クイーンの絶頂期には音楽関係の仕事を していたので、もちろん音楽性のレベルの高さ、センス 才能は認めていたものの、申し訳ないけど、ビジュアルが イマイチ好みでなかったので、熱心なファンではなかった。 今でもなぜあの出っ歯を直さなかったのか、とても不思議に思います。 歌声が変わっちゃうからですかね。 この日のためのつもりはなかったのですが、鉄ちゃん家で YouTubeに上がっていた、実際ののライブ映像を見たのですが、 音響の良い映画館の大画面で見たことや、映画にするために 音の仕上げにはかなりこだわったはずなので、それやこれやも 要因となり、一段と感動させられたのだと思う。 こんな風に映画を鑑賞することができて、まじ友達に感謝です!! いい日だったわー! ※今日のお楽しみ 通常モードになったのに、お出かけが多くてごめんね。 ![]() 最近アメリも、よく寝るようになりました。 動きは全然昔のままで若いけど、もう12歳だものね。 なな号も頑張っている(自然の成り行きで、頑張っているつもりはないが) から、アメリもいつまでも若くいてね。 |
コメント一覧
はち号 | URL | 2019年01月05日 07:44 AM | bHkbqgog |
なな号 | URL | 2019年01月05日 06:47 PM | 5u3jUq92 |
|
