2017年06月13日 Tuesday
おざなりな栄養素
先日久しぶりに会った友達と、とっても話が盛り上がりました。 彼女は、なな号とは比べものにならないくらい、バリバリに バレエをやっているので、参考になるお話がたくさんあった。 そのうちの一つは、最近のなな号の半端ない疲れの原因について。 「豚肉食べてますか?」 「疲労回復のビタミン」と言われているビタミンB1の不足 が考えられるかもということなのです。 なるほどそういえば、最近豚肉を食べていなかった! 結構好きなのに。 ビタミンB1は水溶性なので、茹でる、煮るといった調理法だと ビタミンB1が流れ出てしまうので揚げる、焼く、炒めるの 調理法がオススメらしい。 早速、たまたま買い置きしていたセロリと豚肉を 甘めの味噌炒めにして食べました。 あり物でのレシビにしては、大変美味しくいただけました。 豚肉とセロリって、すごく合うのね。 「鉄分の不足も考えられます」 なな号的には、貧血しか結びつかなかった鉄分。 実は不足すると、疲れやすさや記憶障害を起こすそうです。 「鉄分不足」イコール「酸素不足」らしいです。 だからアンシェヌマン(使い方あってる?)が、覚えられないのかも、なんてな。 でも、鉄分を含む食品って、なな号のあまり好きではないものばかり。 主に動物性の食品に含まれる「ヘム鉄」は、レバーが代表的。 小松菜やホウレン草は好きですが、体に吸収されにくい非レム鉄 なんだそうです。 で、ほぼ緊急事態なので、サプリに頼りました。 ![]() これを買うまで、ヘム鉄のヘムって何?って感じのなな号でしたが。 鉄分は取りすぎも良くないらしいです。 なので、処方通り3錠を早速取りました。 ![]() 寝る前に飲んだのですが、起きたらすでに調子がいい感じがした。 ほんとかぁ? たぶん、思い込みだと思うけどさ、普段サプリなんて取らないからね、 効きがいいのかもよ〜。 それに、後で知ったんだけど、鉄分は睡眠中に吸収されるらしいよ。 さーこれで「ばっちこーい」だぜ! ※今日のお楽しみ これからジャイの写真を多く掲載するかもです。 ![]() なんかね、できる限り撮っておきたい気分なの。 |
コメント一覧
てつはは | URL | 2017年06月13日 11:26 AM | 4TgXMsG2 |
mana | URL | 2017年06月13日 12:41 PM | spFZTyxM |
なな号 | URL | 2017年06月13日 08:36 PM | I0zccA0. |
なな号 | URL | 2017年06月13日 08:42 PM | I0zccA0. |
|
