2012年03月15日 Thursday
ちょっと、ドキドキ
![]() iMac27inchって、けっこう重たかったんですね。 よくもまぁこんなものを、1人で2階に持って 上がれたもんだわ。 ま、やるしかなかったんだけどね。 なんて、2年前を思い出していたら... ゴン! あ、あぶな。 うつぶせに倒す時に、バランスが悪くて ちょっと音を出してしまいました。 ふ〜... ここを開けるのね。 ![]() 普通のドライバーで開けられるんだね。 ![]() うっ、ホコリが溜まってる。 軽くほこりを払い、2枚のメモリを引っ張りだしました。 ![]() ここまでは、よしっと。 さぁ、元のメモリと、追加のメモリを入れますよーっ! あらっ、硬っ... 親指の腹で一生懸命押し込むも、なかなか入っていきません。 いででで....親指が... 確か、ハマれば、カチッと言う音がするって サイトに書いてあったんだけど、不安だなぁ。 いいのかなぁ、こんなに力一杯押しても。 カチッ! やたっ! 後一枚...う〜〜う〜...カチッ! やたぁーー! ![]() でも、ちゃんと認識しているのだろうか。 元通りにiMacを立たせ、スイッチON! ドキドキドキ... おっ、おおお。 ![]() やったーーっ!認識している! あれ、でも元のRamより早いスピードのものを 入れたのに前とほとんど変わらない数字です。 1066だったのが1067だって。1333を入れたのに。 そう言えば、カメラにスピードの違うコンパクトフラッシュを 2枚入れるとスピードは、遅い方に合うんだったね。 それと同じなのね。 ま、いいかっ。 無事に作動してくれているから。 なな号、メモリの増設に挑戦のお話でした。 めでたし、めでたしー! |
コメント一覧
dojou7 | URL | 2012年03月15日 09:25 AM | 87cik0l2 |
なな号 | URL | 2012年03月15日 11:07 AM | 2qn045YY |
|
