ザッケローニ、酒井宏樹に強い関心!?
2011.06.21
一昨日のU-22代表のオリンピック予選を観戦したザッケローニ監督が、右サイドバックの酒井宏樹にとっても関心を示しているそうで。
| trackback (0) |
NHKのスポーツ番組でも名波氏が戦術解説したら??
2011.06.22
日本時間今朝5時キックオフのU-17ワールドカップ、グループリーグ第2戦はフランスと1-1ドロー。
| trackback (0) |
稲本、Jリーグ復帰初ゴル。
2011.06.23
2001年秋にアーセナル移籍で日本を離れて以来、Jリーグでは久々のゴール。メディアは「10年ぶり」って煩いが、ずっとヨーロッパにいたわけで、あんまり「10年ぶり」を強調するのは失礼なように私には思える。
| trackback (0) |
U-22、最終予選進出なんだが。
2011.06.24
ロンドン・オリンピックのアジア予選、昨夜(っていうか今朝)行われたアウェイでの第2戦で敗れはしたものの、2戦合計で最終予選進出となった。
| trackback (0) |
U-17ワールドカップ、グループ1位で突破。
2011.06.25
メキシコで行われているU-17ワールドカップで日本チームはグループリーグ最終戦でアルゼンチンを3-1で破り、2勝1引き分けの勝点7でグループステージを1位通過となった。
| trackback (0) |
奮闘ぶりが印象的だった昨夜の稲本。
2011.06.26
J1はミッドウイーク(水曜日)にも開催したが、中2日で昨日と今日も開催。昨夜はロスタイムにいろいろ起こる日だったようで、あちこちで熱い状況になっておりました。
| trackback (0) |
地方都市でのJリーグの日曜夜開催について。
2011.06.27
昨日もJ1/J2の試合が夜開催(もしくは18時キックオフ)で行われたのだが、交通機関の発達している中核都市ならいざしらず地方都市ではどうなのかな、と思う。「地方都市」なんていう表現は不適切かもしれないけど。
| trackback (0) |
本当に初戦の重圧だったのかな?? 女子ワールドカップ
2011.06.28
なでしこジャパンがグループリーグ初戦のニュージーランド戦に勝点3ポイントをゲットして幸先よいスタート、と言いたいところだが、内容のすっきりしない辛勝。
| trackback (0) |
地方クラブのありかた。
2011.06.29
数週間前に朝日新聞で、アルビレックス新潟が岐路に立っているというテーマの連載が掲載されていた。「新潟の奇跡」などと称賛され、Jリーグの理念を地方で具現化したモデルのように喧伝されたアルビレックスの観客動員が、年々落ちていることを取り上げたものだった。、
| trackback (0) |
フル代表とU-22代表が練習マッチ!?
2011.06.30
日本時間今朝のU-17ワールドカップ、決勝トーナメント1回戦で日本チームはニュージーランドに6-0で大勝してベスト8進出。クオーターファイナルの対戦相手はブラジルだ。
| trackback (0) |