今夜、20年前と所も同じ大阪でチュニジア戦。
2022.06.14
日本時間本日早朝に行われたオーストラリアとペルーのワールドカップ予選・大陸間プレーオフは、ま、塩試合となりスコアレスで120分間終了、PK戦の末にオーストラリアがワールドカップ本大会出場権を獲得した。
まぁ一発勝負となればこういう固い試合になるよね、、、といったところではあるが、それにしても内容はね。。。
それでも、アジアゾーンから本大会出場国が出るのは好ましいこと。
チャンスはオーストラリアの方が少し多かったが、ペルーはヘッドがゴールポストを叩いたシーンがあったりはした。ただペルーには南米らしい部分はあまり見られなかったかな、と。「南米5位」ということでこの戦いの舞台に上がって来ているわけだが、いろいろラッキーもあっての5位フィニッシュ…という情報は、あながち的外れでもなかったのかもしれない。
明日の早朝(3:00AM)はニュージーランドとコスタリカの大陸間プレーオフ。これが本大会出場権最後の1枠となる。そして、この勝者が日本(スペインおよびドイツ)と同組になる。
さて今夜はチュニジアとの対戦。既に幾つかのメディアで取り上げているとおり、20年前の今日(6月14日)は2002年ワールドカップのグループステージ最終節、1勝1引き分けで迎えた第3戦でチュニジアと対戦し、後半に森島と中田英寿のゴールで2-0で勝って(予想外の)グループステージ首位突破となった日。
所も大阪だったが、今夜の試合会場である吹田ではなく、長居の方だったけどな。
| trackback (0) |