日本代表は3バックシステムも試すのか?? 鎌田も呼ぶのか??

もう数日前のニュースだが、UEFA(ヨーロッパフットボール連盟)がヨーロッパリーグの「週間MVP」を発表して、鎌田が選出されたんだそうだ。
相応しい…との声も海外であるようで、結構なこと。
ヨーロッパリーグでバルセロナ相手に、ウエストハム相手に好パフォーマンスを発揮した鎌田を森保監督は呼ぶのかね??
普通には呼ばない方がどうかしてるんだが…呼ばなかったら、どこの強豪国かと(笑)
ワールドカップ・アジア最終予選の序盤には呼んでいたが、途中から呼ばなくなっているよね。ま、今シーズン(2021-22シーズン)序盤の鎌田のパフォーマンスがあまりよくなかったことはあるが、その後フォーメーションを(4-2-3-1から)4-3-3に変えて、鎌田を置く場所が無い…という意見も多い。
で、先日の6月のテストマッチ発表のJFA会見で、森保監督は(戦術の)多様性、新システムの試行にも言及…したらしい(笑) 実は私、あまりよく聞いてなかったんで(苦笑)
メディア(および一部フットボール・フリーク)はすぐに、元々は森保監督は3バックのシステムだから(サンフレッチェ広島時代はそれオンリー)3バックシステムへの再取組みがある…と見るが、ま、そこはどうでもよいんだが、鎌田がプレーするフランクフルトは3-4-2-1のフォーメーションであり、ヨソのフォーメーションを見て取り入れる(形だけ??)のが好きな森保監督が(川崎フロンターレの4-3-3を形だけ取り入れたというか、それに移行したように…)現地で観戦していたというバルセロナVSフランクフルト(アウェイのフランクフルトが快勝したヨーロッパリーグ、クオーターファイナル2ndレグ)から3バックシステムで鎌田を2シャドーの一角で試す可能性は結構高いかもしれないな。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<前月 2025年05月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ