ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)他国の状況。

一昨日のワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)第3戦。日本と同グループではまず日本時間18:00からオーストラリアVS中国が行われ、中国がロングフィードから抜け出してクイックなシュートで見事に先制、、、ここまで勝利の無いホームのオーストラリアだけにオォーと来たが、なにしろ中国は耐えられなく前半にセットプレーから同点に追いつかれてしまう。そして後半早い時間にサイドを抉っての折り返しからゴールを許してしまいオーストラリア逆転、、、さらにアディショナルタイムにも追加点を奪われ、オーストラリアが3-1でこの予選初勝利。ようやく初勝利をあげた勢いで日本に乗り込んで来る、、、ということかね。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/9007/

| trackback (0) |

ワールドカップ・アジア最終予選(3次予選)第3戦、アウェイでイイ戦いで完勝。

サウジアラビアに乗り込んでのアウェイ戦。日本は9月のアウェイでのバーレーン戦と同じスターティングラインアップ。ゴールキーパーは鈴木彩艶、3バックは中央に谷口、右に板倉、左に町田。中盤センターが遠藤航と守田。ウイングバックが右に堂安、左に三笘。1トップは上田絢世、2シャドーに右が南野、左が鎌田。
サウジアラビアはこのところ3バックのフォーメーションで戦っており、この試合も3バックで来るかと思っていたが4バック。だが日本も想定内だったようで、キックオフ直後、森保監督が4バックのサインをピッチへ送っているシーンがカメラに捉えられていた。
おそらく4-3-3のサウジアラビアに対して、日本は中盤センターが2枚なので数的に不利。サウジアラビアのアンカーを捕まえに出ると後ろが空いてしまうわけで、どう対処するかと思っていたら、2シャドーの一角の鎌田が下りて来たり、遠藤航が最終ラインに入ったりしてサウジアラビアの狙いを封じ込める。
そうして13分、右ワイドの堂安が逆サイドの三笘へ大きなサイドチェンジ、、、(9月の中国戦と同じ形…)三笘はワンタッチで折り返し、、、ゴール前に守田が攻め上がっていてヘッドで落とし、鎌田がフィニッシュ。
見事な攻撃で思わず拍手が出ましたがな。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/9005/

| trackback (0) |

今日深夜というか明日早朝、ワールドカップ・アジア最終予選アウェイでのサウジアラビア戦。

午前3:00キックオフ@ジッダ。アウェイでのサウジアラビア戦は勝利したことがない、とあちこちで言われているが、まぁ確かにそうですけどね。サウジアラビアはこの一戦に敗れるとマンチーニ監督解任との噂もある。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/9002/

| trackback (0) |

Jリーグ、ベンチ入りメンバー20人に…

先週末のいろんな試合のことをエントリーしたいのだが、表題の件を。
Jリーグが、来シーズンからベンチ入り人数を現行の18人から20人に増やす方向だそうだ。なんでやらないんだろうとずっと思ってたんで(海外でも主要リーグでは導入済み)ようやくかよ、、、という感じ。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8998/

| trackback (0) |

7分間のプレーで素晴らしいパフォーマンスと賞賛されてるが…

先週末のイングランド・プレミアリーグ、クリスタル・パレスVSリヴァプール。試合の方は序盤の1点を守り切ったアウェイのリヴァプールが勝利。
この試合での遠藤航は89分にピッチへ、アディショナルタイムを含め7分間ほどのプレーとなった。何メートルも離れた所から鋭い読みと素晴らしいスピードのスライディングタックルで相手のビルドアップを潰したシーンは秀逸。オォーって声が出ましたがな。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8994/

| trackback (0) |

イングランド・チャンピオンシップ、サンダーランドVSリーズ・ユナイテッド。

先週末に行われたイングランド・チャンピオンシップ(イングランド2部)サンダーランドVSリーズ・ユナイテッド。ここまで首位のサンダーランドに勝点差3ポイントで追いかけるリーズ。この夏の移籍ウインドウ間際にリーズに移籍した田中碧はこれまで途中出場で、この試合は初のスターティングラインアップ。中盤センター2枚の一角。
いきなりフィジカルのぶつかり合うデュエルのシーンがあったが、相手の方が身体を捻じりながらすり抜けられる。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8992/

| trackback (0) |

いつになっても新スタジアム初戦を見ると胸が高まる、熱くなる。

今日のJ2、V・ファーレン長崎が大分トリニータを迎えてのホーム戦は新スタジアムこけら落し。
素晴らしいスタジアムからの中継をDAZNで視聴させていただいた。
いつになっても、何度経験しても、新スタジアムからの中継は熱くなる。あ、フットボール専用スタジアムの場合、ね。陸上競技場の場合は、どういうスタジアムでどういう見え方になるのかを厳しく(?)見つめるけれども、熱くなり度は比べ物にならない。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8989/

| trackback (0) |

カンファレンスリーグ、スタンフォードブリッジで渡辺剛ゴール。

ヨーロッパ・カンファレンスリーグまで視聴できるなんて、ありがたいことだ。
チェルシーVSゲント(ヘント)の一戦。ヘントは渡辺剛が3バックセンター、伊藤敦樹が中盤センターでスターティングラインアップ。
イングランド・プレミアリーグのチェルシーとベルギーのヘントでは普通に戦力差、、、ヘントの中盤はチェルシーのボール回しを追いかけてて右往左往させられる展開。
後半立ち上がり早々にチェルシーが2点めを奪った直後、コーナーキックのチャンスに渡辺剛はニアでヘッドを合せに行き、逆サイドに流れた状況で右からのクロスに教科書どおりの綺麗なフォームのジャンピングヘッドをファーに沈めてスタンフォードブリッジで渡辺剛がゴール。
思わず拍手。。。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8987/

| trackback (0) |

チャンピオンズリーグ、ジローナVSフェイノールト…上田絢世は不発。

フェイノールトはエースアタッカー、ゴールゲッターのヒメネスがケガで離脱。上田絢世にかかる期待は大きいところ。そして上田絢世に大きなチャンスでもあるが、エールディヴィジ(オランダリーグ)でもまだ周囲を納得させられる結果が残せているとは言い難い。
そして今週ミッドウイークのチャンピオンズリーグ。スペインのジローナとのアウェイ戦。上田はセンターフォワードでスターティングラインアップ。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8982/

| trackback (0) |

ワールドカップ・アジア最終予選10月シリーズに臨むメンバー発表。

メンバー発表YouTubeでのライブ配信はテレビ朝日、TBS、テレビ東京(あとABEMA)それぞれの公式チャンネルで。ちなみにJFAの公式SNSではテレビ朝日とTBSのYouTubeチャンネルの案内しか掲載されていなかったように思うが、なんかね。。。
メンバーの方だが、普通に9月シリーズの顔ぶれを踏襲。浅野拓磨がケガでマジョルカでもプレーしていないのと、町田ゼルビアに夏に移籍した中山雄太もけがで長期離脱。そして今回は柏レイソルの細谷が外れ、センターバックのタイプの瀬古歩夢(スイスのグラスホッパー)が呼ばれ、シント・トロイデンの藤田譲瑠チマ、そしてイングランド・チャンピオンシップ(イングランド2部)のブラックバーンでゴールを重ねた大橋祐紀が初めて呼ばれることとなった。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/8977/

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<前月 2025年05月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ