前半で3度グヮぁあ!!って声が出た三笘の逸機…ブライトンVSサウサンプトン。

昨夜はブライトンVSサウサンプトンがあり、今朝6:00AMからU-20ワールドカップの初戦のセネガル戦があったんで、どっちネタをエントリーしようか…と思いましたが、ま、時系列で行きますかね。
なので、U-20ワールドカップのセネガル戦については明日。(あ、勝点3ポイント獲得という結構なスタートとなっております、一応…)

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5987/

| trackback (0) |

アウェイのバルサ戦、後半登場の久保建英は誰もが称賛するハイパーフォーマンスで勝利に貢献。

バルセロナVSレアル・ソシエダ。バルセロナはリーグ優勝を決めた直後の試合。ソシエダはチャンピオンズリーグ出場権獲得に向けて、先に行われたビジャレアルがアディショナルタイムのゴールで勝点3ポイントを積んだだけに、アウェイのバルサ戦といえども負けられない一戦。
ソシエダは前線をターンオーバーし、久保もオヤルサバルもベンチ。ダビド・シルバはケガでベンチ外。
キックオフから相手ボールホルダーへのプレス・囲い込みと、それを剥がして繋ぐプレーの応酬で見応えある内容。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5983/

| trackback (0) |

昨夜は出先で「金J」のコンサドーレ札幌VS京都サンガを視聴させていただいた。

出先ではあったんだが(いろいろやりながら)タブレットで視聴。
両クラブのサポーター・関係者には誠に申し訳ないですが、ぶっちゃけ、カードとしては地味だよね、、、だけど面白かったんだな、これが。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5981/

| trackback (0) |

さすが今シーズン3位…ニューカッスルにブライトン完敗。

日本時間本日早朝に行われた延期試合、ニューカッスルVSブライトン。
ニューカッスルは今シーズンとても好調で3位につける。チャンピオンズリーグ出場権獲得へ邁進…といったところ。
ブライトンが過密日程で万全でないとはいえ、ニューカッスルは強かった。
まず、ブライトンがロクにビルドアップができない。。。
ボールホルダーへの寄せが速く、そして巧みで、外そうにもあと2人くらいが(やや距離を空けて)囲んでくる、、、パスコースも消されている、、、なので戻してフィードになってしまうんだが、それを易々とカットして波状攻撃。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5978/

| trackback (0) |

チャンピオンズリーグ、セミファイナル2ndレグ、マンチェスター・シティVSレアル・マドリード。

さてさてとうとうこの日がやって来ました、マンチェスター・シティVSレアル・マドリードの2ndレグ。
1stレグは1-1で終えており、文字どおりの決着戦。
レアルのゴールキーパー、クルトワはホームで1-1で終わったものの、(こういう状況は)ボクたちはかなり得意にしている、、、とコメントしていたが、まぁそう言っちゃえる実績があるよな…昨年のチャンピオンズリーグなんてね。
ミラクルのように引っくり返すのがレアルなんだから。。。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5972/

| trackback (0) |

やり返しておいたからな…的なカイセドと三笘の(控え目な)ハイタッチ。

先週末のイングランド・プレミアリーグ、アーセナルVSブライトンは後半にアウェイのブライトンが3ゴールを奪って快勝。これでアーセナルの優勝はほぼ消滅した一戦となった。
ブライトンの方はチャンピオンズリーグには届かないが、ヨーロッパリーグ出場権獲得にはまだ可能性を残す。ライバルより試合消化が少ないし。
この試合、スタートポジションで三笘はなんと右サイド。左サイドにはエンシソ。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5956/

| trackback (0) |

「J30ベストアウォーズ」…

一昨日の日曜日の国立競技場での「Jリーグ30周年記念マッチ」云々と銘打たれた、鹿島アントラーズVS名古屋グランパスの一戦はアテンダンス5万6000少々で、なんだ…5万7000超チケットが売れてるんじゃなかったんか、、、と言いたいところだが、発券数で発表しないんで実数発表なんで。
チケット持ってる人が100%来場するこなんて、あり得んのですよ。そこがアレとかとは完全に次元が違うところだ。メディアもそういう点を大事にして貰いたいもの。。。
そこはイイんだが、これって金曜日のFC東京VS川崎フロンターレを若干だが下回ってんじゃんか、、、と。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5942/

| trackback (0) |

キレッキレの久保建英…なお試合の方は追いつかれてドローでタイムアップ。

先週末のレアル・ソシエダVSジローナ。ジローナは好調でヨーロッパリーグ出場権を狙うポジション。この試合でも序盤から互いにアクレッシブな攻撃フットボールの応酬で、大いに楽しませていただいた。
その中で掛け値なしにキレッキレだったのが久保建英。
ボールが渡ればまず奪われないし、マーカーとの駆け引きからのドリブリングでの剥がしシーンも数え切れないほどあり、明らかに味方も久保を仕上げ(フィニッシュの1つ前)のキーマンとして使う・ボールを渡すのが見て取れた。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5940/

| trackback (0) |

フライブルクのチャンピオンズリーグ出場権は難しそう…セルクル・ブリュージュのヨーロッパリーグ出場権も難しそう…

昨夜はウニオン・ベルリンVSフライブルクを視聴したんだが、フライブルクはチャンピオンズリーグ出場権を争う直接対決に完敗。序盤からどう見ても分が悪い内容。

ウニオン・ベルリンのフットボールはナンなんだが、それでもフライブルクの勝ち目はなかったかな、と。
前半だけで3失点しちゃぁなぁ。(ファイナルスコアは4-2)
これでフライブルクは、チャンピオンズリーグ出場権を争う直接対決連戦(ライプツィヒ戦、ユニオン・ベルリン戦)に連敗という非常に残念な結果に。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5935/

| trackback (0) |

NHKで様々な「Jリーグ30年」関連番組が放送されるんだが…

昨夜は国立競技場でFC東京と川崎フロンターレの「ダービーマッチ」が行われ、5万6000を超えるアテンダンスで、ま、その点は悪いことではなかった。
新しいだけあって、国立競技場の照明は今風だし上からのカメラも結構ではあったが、ま、陸上競技場だからな。。。

続きはこちらでどうぞ。。。
https://kohs-football.com/5928/

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2025年07月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ