オランダリーグ、エールディビジ昇格・降格プレーオフ。

エールディビジの昇格・降格プレーオフが行われていたのだが…吉田麻也とカレン・ロバートの所属する1部16位のVVVフェンロは何とか1部残留を果たしたそうで。

続き▽

| trackback (0) |

下町の喫茶店でチャンピオンズリーグが話題に…

昨日の昼下がり、仕事の打ち合わせで都内下町、とある喫茶店に入ったのだが、カウンターでは従業員が2名、それも(失礼ながら)かなり年配のお二人とお見受けしたのだが、途中でヌヌっと聞き耳が立ったのだった。

続き▽

| trackback (0) |

天皇杯、Round 16 でトーナメント抽選を実施。

元日ファイナルの天皇杯全日本選手権だが、これまでは開幕前からトーナメント表が決まっていて何だか謎というか変だった(毎年、おっかしいなぁ、ということ)だったのだが、今年の大会では4回戦(Round 16)が揃ったところで抽選を行うことにしたんだそうだ。

続き▽

| trackback (0) |

昨夜のA代表、U-23代表。

昨夜は静岡スタジアム(エコパ)でA代表のテストマッチ、さらに夜中過ぎにU-23代表のツーロン国際の第1戦。

続き▽

| trackback (0) |

今夜はツーロン国際の第2戦。

なんか妙に凄い楽しみになってきたんだが…自虐的に、かもしれない。

続き▽

| trackback (0) |

昨夜のツーロン国際第2戦。

昨夜はJリーグの2試合(ガンバ大阪VSサガン鳥栖、名古屋グランパスVSセレッソ大阪)が行われた。これは来週ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)Round 16 の日程が入っていたため。ま、その日程、ガンバには関係なくなったんだが。

続き▽

| trackback (0) |

「(こういう試合を続けていれば)Jリーグは大丈夫」

タイトルの言葉は、昨夜スカパーでのFC東京VS浦和レッズの中継において、タイムアップ直後にこの中継のコメンテーターだった(スカパー「JAGS」などでお馴染みの)野々村氏が口にした言葉。

続き▽

| trackback (0) |

U-23代表…これが最終メンバーでないとは言え。

昨夜はツーロン国際のグループリーグ第3戦。結果は既にご承知のとおり。この大会に参加したメンバーが最終メンバーでないことは百も承知だが(最終選考の一貫なのは承知)それにしても、これではオリンピック本大会での展開も容易に想像つく。

続き▽

| trackback (0) |

女子U-20代表の「テストマッチ」が地上波中継…

6月17日(日曜日)に行われる、女子U-20日本代表VS女子U-20アメリカ代表の試合(テストマッチ)が、フジTVでライブ中継することになったそうで。

続き▽

| trackback (0) |

秋春制移行は「最短でも」(!)2015-16年シーズン??

Jリーグの秋春制(秋春制というより夏春制だな)移行問題は、昨日のJリーグの臨時実行委員会でもって、移行するとしても「最短でも」2015-16年シーズンから、ということを確認したんだそうだ。何かよくわからん「確認」なるもの & 相変わらずよくわからない難解な日本語だ。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2012年05月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ