東京・国立競技場は「サッカーの聖地」かなぁ??

高校サッカーではTV中継の中で盛んにそう言うし、サッカー専門番組やファンの中でも時折「聖地」という言葉を使うけど、私は昔から全然そう思っていない。今でも「聖地」と聞くと強い違和感がある。

続き▽

| trackback (0) |

NHKのサッカー中継、実況アナウンサーについて雑感。

NHKのサッカー中継ではかつては山本浩氏、そして近年のエース格では野地俊二氏が素晴らしいが、開催中のアジアカップの中継(NHK-BS)を見ていると、野地氏はやや後ろに引く形で後進を育てようというシフトなのだろうか。

続き▽

| trackback (0) |

カタールが勝っちゃったね。

アジアカップの中国VS(開催国の)カタール。

続き▽

| trackback (0) |

いやはや、これは戦(いくさ)だよ…アジアカップ・シリア戦

まぁとにかくいろんなことが起きるもんだ、アジアの(アウェイの中東での)戦い。しびれますなぁ。とにかく、なんじゃ!!?? あのレフェリングは。

続き▽

| trackback (0) |

アジアカップ…オーストラリアVS韓国

同グループに入ったオーストラリアと韓国の一戦。どちらもグループリーグ初戦で勝点3ポイントを得ての第2戦。どういう試合内容になるか興味深く見ましたよ。

続き▽

| trackback (0) |

しっかりしてくれよ、日本サッカー協会…シリア戦についての抗議文書の件

もうご存じの方もおられると思いますが、シリア戦で川島が一発レッドでPKをとられたシーンについて、あれは明らかにミスジャッジではあるが、それについて抗議文書を提出すると日本サッカー協会が威勢のよかった件、、、実は試合終了後、2時間以内でないといけなかったそうで。

続き▽

| trackback (0) |

ウズベキスタンはいかがでしたでしょう??

アジアカップ・グループリーグの各チームの戦いぶりについて、割とウズベキスタンへの評判を高くしている人が少なくないようで。

続き▽

| trackback (0) |

中東の勢力地図が変化しつつあるのか?? アジアカップ・サウジアラビア戦

グループリーグ最終戦のサウジアラビア戦は、誰もがこの試合がこのグループ1位・2位を決める大一番になると踏んでいたのに(実際、起用しているレフェリーのセットもそれなりにクラスの高いセットだった)サウジは早々に敗退決定済みで、昨夜の結果もご存じのとおり。

続き▽

| trackback (0) |

オーストラリアが1位抜け韓国2位抜けで、また韓国VSイラン??

昨夜はオーストラリアと韓国のグループ1位・2位争いが面白く、時々刻々と経過を追っかけてましたよ。韓国は得失点差で1点足りず2位抜けに。

続き▽

| trackback (0) |

イングランドFAカップ、レスターの阿部勇樹の奮闘ぶり。

イングランド・チャンピオンシップ(イングランド・プレミアリーグの下の実質2部)レスターへ移籍した阿部勇樹が、イングランドFAカップ3回戦で、プレミアのマンチェスター・シティと対戦した試合のダイジェスト映像を見た。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

<<前月 2011年01月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ