PSG公開練習会場はラグビー場だった件。(そういえば本日E-1開幕…)
2022.07.19
パリ・サンジェルマンが昨夜公開練習を有観客で行い、盛況だったらしい。明日の(川崎フロンターレ戦を地上波ライブ中継する)TBSがYouTubeでライブ配信も行っていたが、同時視聴者数は1万くらいだったか。なんか、唐突な強制終了的な配信終了にしていたが(笑)
で、その公開練習の会場だが、その前日の「キッズ・サッカークリニック」もそうだったんだが何処だったかご存じですか??
「キッズ・サッカークリニック」開催を報じるメディアは「都内」としか書いていなかったが、写真を見ると見慣れないスタジアムだし(ま、その時点ですぐ察したけれども)ちょっと調べてみると秩父宮ラグビー場を借りていたんだな。
あのさ、人によってそうまで思わない(感じない)御方もおられるかもしれないが、私的には実に恥ずかしいと思いましたね。
なにが嬉しゅーて、折角のパリ・サンジェルマンの来日をラグビー場で迎えなきゃイカンのだ。まぁね、これがJFAの手配だったら、幾らなんでもそういう愚はやらかさないと思うが(実際、過去のクラブ・ワールドカップ等々を含めてみても)さすがにどっかのマネジメント会社がやってるだけあって無神経、不見識。
…っていうか、この問題の根源は明確で、東京都内の相応の中心部にフットボールスタジアムを持つことができていない日本のフットボール(サッカー)界が悪い。それがJFA(日本サッカー協会)であれ、Jリーグのクラブであれ、そんなのはどーでもイイ。いつまで経っても都内の相応の場所にフットボールスタジアムが出来上がらない。ここに日本のフットボールの根源的課題の1つが集約されている。
もういい加減、なんとかしなさいよ、、、いや、なんとかして下さいよ。。。
これだけの資金を集める日本最大のスポーツ組織なのに(「公益財団法人日本サッカー協会」も「公益社団法人日本プロサッカーリーグ」も)それらしいことが出来ていない。
だから世間や社会や一般ピープルの間でも、日本ではフットボールがそれほどの規模であることを全然知られていない。
これが怠慢と言わずして何と言うんだ???
さてE-1選手権だが、そういや~今日が開幕。
| trackback (0) |