昨日唐突に「ジャパンズ・ウェイ」再び…ご立派な冊子まで公開…
2022.07.16
フットボール・フリークが歯牙にもかけない(むしろ呆れたり〇〇にしてる…)「ジャパンズ・ウェイ」なる謎ワード。確か2018年のワールドカップあたりに現(現在も居座っている)JFA(日本サッカー協会)会長が言い出したもの。
あまりに抽象的で曖昧で中身の見えない空気のような概念故か、多少存在性が薄くなってきていたような気がしていたが(…それは私だけかもしれないが)なんだか昨日唐突に、JFAが「ナショナル・フットボール・フィロソフィーとしてのJapan's Way」策定と発表、ご立派な冊子("デジタル冊子")をウェブで公開している。
https://www.jfa.jp/news/00030069/
「ナショナル・フットボール・フィロソフィーとしてのJapan's Way」(PDFファイル)
https://www.jfa.jp/attachment/62d1353f-5f84-42b7-b312-38c7d3093d95/Japan'sWay_2022.pdf
「全国のサッカー関係者と共有するビジョン」として発信、、、するんだそうだ。
| trackback (0) |