オーストラリアの流行りの3バックシステムの形が見えた○分間…

天皇杯3回戦のスタジアムが昨日発表されたが、まぁ想像どおり、なかなか下位カテゴリーのチームのホームもしくは所属都道府県で開催とはいかず、、、筑波大学とアビスパ福岡の一戦は水戸(水戸ホーリーホックのホームスタジアム)で開催することになったのは、茨城県サッカー協会が頑張った…と言っていてよいのか??
これに関連して、いわきFCが公式サイトにおいて「第97回全日本天皇杯サッカー選手権大会3回戦 会場決定を受けて」なる見解を表明しております。
https://iwakifc.com/news/20170623_1.php (いわきFC公式サイト)
会場決定に対して異議を申し立てるつもりは無いこと、議論の一つのきっかけに提起したとのこと。いいんじゃないですかね、こういう疑問提起。ネット上ではこれを見て既にいろいろな意見も目にするが(もちろん事前に開催要綱を満たしてないんだから…という意見もあるが)なんにしても、いろいろ議論してよいんじゃないかと思いますよ。それと、日本サッカー協会は事前連絡無しに(福島県サッカー協会に対して?? 少なくとも、いわきFCに対しては…)開催スタジアムを発表したんだろうな、ってところが見える。
ちなみに、いわきFCは清水エスパルスと、エスパルスのホームで対戦することになった。

続き▽

| trackback (0) |

▲ページのトップへ

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

<<前月 2025年07月 次月>>

Back Number

これ以前の記事はこちらから

Recent Trackback

Profile

▲ページのトップへ