|  | 
							
							
								
									|  |  
									|  |  
									| 
											
											
												
													|  |  
													| 
															
																|  |  | 
																		
																			
																				|  |  
																				| さてと、そろそろショッピングへ行きましょうか。 
 買い物英語の心得『お店の主役は、あなたです』
 
 この精神が、大切です。常にこのことばを、心に留めておきましょう。主役のあなたは、決して臆することなく、堂々と買い物をすればよいのです(ただし、横柄な態度をとってもよい、ということではありませんよ)。
 
 買い物は、お店に入るときから始まります。
 
 ドアを開けると、店員がこちらを見ているはず。
 そのときのあなたの態度が何よりも大切! だから……、目を逸らすことなく、しっかり相手を見ながら、すてきな笑顔で、
 
 “ Hi! ” もしくは、“ Hello! ”
 
 と一言、店員さんに声をかけましょう!
 
 たったこれだけのことですが、店員さんへの礼儀でもあるわけです。店員さんだって、どんなお客さんが入ってくるか、ある意味ちょっと不安だったりする。
 
 そんな時、笑顔と“ Hi! ” は、「私はあなたの敵ではありませんよ」と、こちらからのメッセージになるわけです。たったこれだけのことで。
 
 よく見かけるのが、数人の日本人女性がお店にバタバタと入ってきて、店のものを触り、そのまま去っていく光景。
 
 これでは、お店のかたも対応が悪くなっても、仕方がありません。お互いに、気持ちよく買い物をするためにも、笑顔と“ Hi! ”は欠かせません。
 
 
  これって、かなり初級者レベルのアドバイスじゃない? と、感じているあなた!  一見、こんなわかりきったことでも、本当に実行できていますか? 逆に、店員さんから、目をそらせたりしていませんか? それでは、会話は始まらないし、買い物も気分よくできない。 
 一旦、笑顔を振りまいておけば、相手の対応はグーンと違ってくるのですから、もう一度初心に戻ったつもりで、笑顔で“ Hi! ”をぜひ実行してみてくださいね。
 
 
 
 |  
																				|  |  |  |  
													|  |  |  |  |