琉球玄米

年末年始にご馳走を食べ過ぎた人や、健康のことを気にしているあなたに、胃腸にやさしい自然食品の『琉球玄米』を紹介しよう。

この冬に発売された『琉球玄米』は、沖縄で昔から食べられている一般的な自然食品で、国産玄米・沖縄名産の黒糖・まーす(塩)・名護の水など使用した、沖縄の故郷伝統の味だ。こだわりは、昔ながらの材料と製法で、防腐剤や添加物は一切使用していないこと。蒸した玄米ともち米を丁寧に擦りつぶした中に、さらに砂糖や紅芋などを入れて、片栗粉でトロミをつけている。玄米やもち米が入っているが、お粥とは違い、食べるのではなく飲む健康食だ。沖縄では各家庭で祖母や母親たちが、病中病後の家族や、産前産後の妊婦さんたちのために作って食べさせていた、栄養補給飲料なのだ。

種類は『紅芋』『黒ごま』『黒糖』の3種類。現代流行のゼリー飲料のような栄養補給飲料だが、これまでになかった新鮮で素朴な食感を味わえる、現代人に足りない栄養を手軽に補給できる一杯だ。魅力あふれる沖縄の、奥ふかい家庭の味にふれてみては!!

(レポート/中島永寿輝)

琉球玄米
「ナチュラルローソン」で発売中。「琉球フロント沖縄」から、税込価格各210円。